« Mass Effect - 失敗は煎じて飲み干そう | トップページ | Fall Out 3 - ポストアポカリプスごっこ »

06/10/2008

Mass Effect - 母と母

今日もバリバリMass Effectをプレイだ。ノベリアのミッションをクリアした。ここは雪の降る寒い惑星。シラフで外を歩くと、数秒で凍ってしまう。ここでの主な仕事は害虫駆除、そして某母と挨拶。結果的に母を殺め、母を解放する選択を取った。プレイしていない人には、なに言っているか分からないと思う。

片方の母は殺さなければならないが、もう一人の母(ややこしい)は生かすか、殺すかを選択できる。秩序にして善の私は今のところパラゴン(徳みたいなもの)一直線だ。もちろん、もう一人の母は助けてあげた。話を聞いてみると、二人の母は悪そうに見えて良い人(?)だった。

ここの展開はありがちなシーンではあるが、国が違うとこうも印象が異なるのかと痛感した次第。どこかの国ならクサ過ぎて、サムいお涙頂戴をハイクオリティオナニームービーでやるところ。Mass Effectは比較的あっさり描きながらも余韻を感じさせて訴えかける。余韻を感じられたのは、これまでの彼女と母のネタふりがしっかり活かされた結果だろうと思う。クサイギリギリのラインをうまく渡りきった印象だ。

ネタバレ回避しているように見えて、全然出来ていないのは知ってる。



テックのスキルがなければロックの掛かった場所を解除することが出来ない。今回はメカニストのタリさんが大活躍だった。そのお陰でお宝がっぽがっぽだ。パーティにテックを扱えるのはタリさんとガルスしかいない。しかし、ガルスは良く言えば器用。悪く言えば器用貧乏で戦闘面もテックも中途半端。その点、タリさんは戦闘もこなせる上にテックの腕も一流。おまけに可愛らしいときた。これからタリさんはパーティの永久欠番になるだろう。

後の一人で困っている。カイダンやアシュレーは初めから眼中になし。残りはレックスか、リアラさん。レックスの人柄(?)は好きだし、戦闘は前線で頑張ってくれる。おまけにバイオティックも少しかじっているのでアシストもこなせる。

一方、リアラさんはバイオティック特化なため、物理的火力は皆無と言っていいが、バイオティックが専門分野だけにステイシスやリフトのスキルまで習得しており、心強いアシストと間接的攻撃力が期待できる。リフトの能力に助けられた覚えもあるので捨て難いというわけ。なによりシェパードもリフトを覚えているので、二人でリフトを使用するとカオスなサイキック展開になるのが面白い。今回はリアラさんを選択したが、レックスにしようか決められないでいる。



タリさんの活躍でハッキングしまくり。お宝がっぽライフを送れているが、このゲームではハッキング使用が推奨されていないのではないかと思うほどアイテムが大量に有り余る。所持できる量が150らしいが、すぐに限界まで達してしまった。捨てるのは勿体ないのでオムニジェル(ハッキングや修理に使用する物質)に還元、もしくは売り払った。

その結果、十数万溜まって小金持ちになったが、使用するところがほとんどない。店売りアイテムのほとんどはハッキングしていれば容易に入手できてしまうし、それでなんとかなる。店売り装備は少し性能が高いくらいなので敢えて購入する必要がなく、魅力的なアイテムも存在しない。ショップや通貨の要素がうまく機能していないのでは、とさえ思う。それとも、少しでも性能が高いアイテムはどんどん購入していった方がいいのだろうか。

装備がかなり充実してきて、苦戦するところはほとんどなくなった。前述の某母を相手したときもすんなりクリア出来てしまい、序盤のような追い詰められた感がだいぶん薄れている。厳しいのは序盤だけだった。難易度カーブが緩すぎるんじゃないだろうか。チャームのスキルで話術を用いて、戦闘を回避出来るようになってきたのも少しは関係あるかもしれない。チャームの効果は強烈で、うまく行けば強行も避けられる。

ただ、残念なのは銭湯前に会話シーンがある場面でも、必ず戦闘せざるを得ないところが多すぎる点だ。願わくばFall Outの如く、知力とカリスマ性が高ければボスだろうとなんだろうと話術で屈せられ、平和的解決が行える要素も欲しい。某母とも喧嘩ではなく、穏便な解決を望みたかった。ストーリー重視のゲーム故に場違いな望みだというのは理解しているし、某母はまともに会話できないのも分かっている。

しかし、Mass Effectではこのほかにもチャームのスキルがあったとしても会話で解決できずに、その場で戦闘に強行するシーンが度々あって、惜しいなぁと感じる。BGやNWNだと、会話中に争いを回避できる選択も普通に用意されていた。だから、そこが歯痒い。普段の会話システムがこれだけ作りこまれているのに何故それが戦闘面ではあまり活かされないのか。武力だけが全てじゃないと思うんだ。

そういう細かい面はところどころ気になるものの、全体としては洗練されているRPGだ。Biowareがリリースしてきた作品の中で一番洗練されていて、大衆受けしやすいと思う。もちろん、これは日本人的な感覚としてだが。

これまでBiowareは雰囲気作り、世界観の構築は上手だったが、ストーリーテリングに弱い面があり、どうしても淡々とした展開に終始しがちだった。しかし、Mass Effectは違う。細部まで練られた世界観に魅了されながら、謎が散りばめられたお話にもグイグイ引っ張られていく。ストーリーを追っていくのが非常に楽しい。



・Codemasters,「Race Driver:GRID」で日本市場進出か?
これは嬉しいニュース。Jowoodは名前だけ、Eidosは死亡、指は撤退、バンナムは版権ブロックのみ、消極的ながらも日本のPCゲーム業界でまともに活動しているフランチャイズがEAとマイクロソフトのみな現状、自社タイトルのローカライズを行おうとしてくれるのは有り難い。これからのCodemastersの注目タイトルと言えばOFP2やRise of the Argonautsか。Rise of the ArgonautsはRPGだけに是非お願い。

もはや積極的にローカライズ(&委託)を行う代理店はZooさんだけになった。イマジニア、シナジー、ライブドア、メディアクエスト…数年前の活気付いていた頃が懐かしい。ラッセルさんはどこ行ったんだろう。

・Giveaway of the Day - SAGA (full registered version)

ファンタジーRTS SAGAが、Giveaway of the Dayで一日だけフリーで配布されています。残り15時間。急げ。