FPS Call of Duty 4: Modern Warfare DS版 – 興味本位のままに CoD2のゲーム性+CoD4の世界観=DS版。「独りよがりな演出とかどーでもいいから、銃撃戦をやりたいんだよ!」という人ならDS版も楽しめるかも。とりあえず、序盤の3ミッションをプレイしてみた。 2009.09.11 7 FPS携帯機
ACT 仰向けでゲーム 母親にゲームセンターCX 有野の挑戦状のハグルマン3の攻略を要請され、試しにやってみたところ夢中になってしまい、とうとう自分用のDSiを購入してしまったでござるの巻。 2009.09.08 2 ACT携帯機
STR Disciples: Sacred Lands – 裏切る?裏切らない(5) 敵の本拠地を落とすのは諦め、普通に目標クリアしていくことにした。とことで、普通にチャプター3クリア。ここは中立の敵が通せんぼしている場所が多く、敵が積極的に攻めてこない地形になっていた。そのお陰でチャプター2よりも難易度が低い。Red Dr... 2009.09.08 2 STR
SIM育成 箱庭世界 トーマスはこの街が好きだった。交通整備がしっかりしていて、公共施設も完備されている。生活するには不自由をなんら感じない。工業問題に不満を持つものがいるが、工業はこの街の発展にかかせないものだった。工業がなければ、ここまで大きな街にはなってい... 2009.09.06 2 SIM育成徒然
徒然 完・ゲーマーの為のUIデザイン 今回は前回、前々回のエントリーで書き足りなかった部分の補足を行いたい。一気に書けばよかったのだが、時間的都合でブツ切りになってしまった。申し訳ない。 2009.09.03 0 徒然
STR Disciples: Sacred Lands – 続・ゲーマーの為のUIデザイン(4) 寝食を忘れるほどに没頭。Disciplesのために長期休暇を取りたいくらいだ。今日は敵の本拠地を攻め落とせるか挑戦してみた。本拠地はヒーローユニットと雑魚ユニットのパーティが防衛している。雑魚敵は弱いのだが、ヒーローユニットがとにかく強い。... 2009.09.02 0 STR徒然
STR Disciples: Sacred Lands – ゲーマーの為のUIデザイン(3) 未だチャプター2。ただし、敵勢力を壊滅状態まで追い込んだ。私は勝ち目のない勝負は挑まないため、準備万端にしてからでないと攻められない主義。それゆえ攻略に時間が掛かる。このゲームはいつでもセーブ可能なので、こまめにセーブしておいた方がいいだろ... 2009.08.31 0 STR
STR Disciples: Sacred Lands – 一手で覆る局面(2) チャプター2でコテンパンにやられたので初めからやり直し。低脳の私には難しいゲームだ。しかし、無い知恵を振り絞り、戦略を考えるのは楽しい。たまには頭を使うゲームもいいものです。 2009.08.30 2 STR
STR Disciples: Sacred Lands – 「あと1ターン」のジレンマ(1) ・Disciples: Sacred LandsHeroes of Might and Magic系のターンベースストラテジー。ターン制なのでじっくり考えながら戦略を立てられる。1ターンで局面が変化してしまう可能性があり、ゲーム中は常に緊張... 2009.08.29 0 STR
ACT Bionic Commando Rearmed – 冷静と情熱(クリア) クリア。最後の演出まできっちりとリメイクされてました。こういうのが理想的なリメイクなんじゃないかな。 2009.08.29 2 ACT徒然
ACT Crime Life 3 – 開拓時代 ・Crime Life 3犯罪シミュレーターシリーズ第三弾。前作よりも描画範囲が広くなり、遠くまで見渡せるようになった。また、グラフィックやAIの挙動も若干マシになっている。新たな街で自由気ままに犯罪生活を満喫しよう。 2009.08.26 0 ACT
ACT Crime Life 2 – あなたならどんな生活を送る? ・Crime Life 2いわゆるGTAクローン。犯罪で資金を得て、武器を購入し、さらなる犯罪を犯していくという負の連鎖的犯罪シミュレーター。ベータ版なので内容はシンプル。 2009.08.26 3 ACT
ACT Bionic Commando Rearmed – 懐かしいけど新しい(2) やはり誠実なリメイクだ。ヒットラーの復活の核である「ワイヤーアクション」の爽快感を残しつつ、不評な点を改善し、さらに改良が加えられている。原作レイプや改悪リメイクが氾濫している昨今では珍しい。ボス戦の変更や追加ワイヤーアクションなどの新要素... 2009.08.25 0 ACT