FPS

Operation Flashpoint: Dragon Rising – トムおじさん風味(1)

OFPの看板を流用、コンソールとのマルチプラットフォーム。イヤな予感しかしないOFP:GRを始めるよ。
9
FPS

不遇な扱い

Valve製品だけ異様にスピード出ますよね?ようやく。ご飯食べたらプレイするよ。動作軽い。50fps~60fps。FOV狭い。キャラの視点が低い。挙動が軽い(主人公の動作にARMAのような重量感がない。アクション系FPSのような挙動)。
7
MMO

Fallen Earth – 世紀末の沙汰も金次第(8)

モーターサイクルの製作が完了した。これで移動が楽になるよ。やったね、たえちゃん!バイクは一匹狼の浪漫だよ。
0
FPS

Fallen Earth – インフレの波に呑まれて(7)

レベル19になり、装備できるアイテムが増えた。とことで、いままでコツコツと貯め込んだお金(1レッドコイン)を使い、装備品を大人買い。オークションとファクションNPCの値段を比べながら、一番安いのを購入していく。これで装備スロットはほとんど埋...
5
MMO

Fallen Earth – 居心地の良い空間(6)

ATVミッションを終え、ATVレシピを習得した。もうSector 1にやり残したことはない。そろそろSector 2へ移ろうと思う。Sector 2には6つの勢力が存在する。それぞれの勢力は科学主義、自然主義、軍事主義などの特徴を持っており...
6
RPG

Risen Demo – 名前をLostした男

・Risen Demo 1.09GBGothicシリーズで有名なPiranha Bytesの新作RPG。Gothicの冠は付いてないが、Gothicシリーズの特徴を受け継いだ精神的な後継作品である。なお現在、Gothicの版権は販売元のJo...
0
RPG

Risen Demo – バグってハニー

・Risen Demo 1.09GBVer1のDemoにはインストールできないバグが含まれているとのこと。Demoにまでバグを仕込むとは・・・さすがピラニアバイトと言わざるを得ません。もはやバグのないピアニアバイトなんて、ハゲてないアレキシ...
2
FPS

Fallen Earthなう

・きょうだけFallen EarthらいぶかめらGothicの精神的後継作品「Risen」には期待しているが、いまはFallen Earthで手一杯という状況。
2
FPS

Fallen Earth – クレー射撃王になる(5)

私は銃使いを目指してDEX寄りにポイントを振っているが、序盤は銃をまともに扱えないため、近接戦闘一筋で頑張ってきた。しかし、近接戦闘オンリーもそろそろ限界のようだ。近接戦闘は敵に近寄らないといけないため、複数相手の乱戦に発展する場合もしばし...
0
FPS

Fallen Earth – 29日メンテ

29日21時30分~22時30分(日本時間)までメンテだそうです。今回のメンテはアップデートも含まれていますよ。
0
FPS

Fallen Earth – ハンマープライスに明け暮れて(4)

Trailer Park周辺でまったりと狩りをして、地道にお金を稼ぐ今日この頃。しかし、いくらお金があっても、現在の装備以上のものはSector1では手に入らない。スキルをコツコツ上げて、自作するしかないのだ。それにしては他のプレイヤーの装...
11
ACT

G-Force Demo – ボクらは天才モルモット

・G-Force Demoスパイとして訓練されたモルモットたちが大活躍するアクションコメディ映画のゲーム化。
0
FPS

Fallen Earth – 荒野で一人逝く(3)

地平線の向こうには何があるのだろう。とことで、Sector1最北端のTrailer Parkまで旅をした。北上するほど装備品は良くなる。強い装備を求めている人は北上するのもいいかもしれない。ただし、ここらへんのMOBはレベル15程度あるので...
8
FPS

Fallen Earth – ギターを持たない渡り鳥(2)

馬に乗っている人が多いので、5ブルーコイン※の馬を購入してみました。※ホワイトコイン100枚でブルーコイン1枚分、ブルーコイン100枚でレッドコイン1枚分、レッドコイン100枚でイエローコイン1枚分。つまり、ホワイトコインが一円、ブルーコイ...
4
スポンサーリンク