Escape the Backroomsの概要
The Backroomsを題材にしたアドベンチャーゲーム。The Backroomsとは、匿名画像掲示板の4chan発祥の都市伝説である。それぞれのレベル(部屋のこと)には独自の設定があり、その規則を守って行動しないとゲームオーバーになる。
普通のホラーゲームではどこかで迷って脱出したら、またどこかで迷ってという繰り返しとなり、幕間になんらかの説明が必要となり、その繋ぎに違和感があって強引に感じられることがある。なんで人が一人もいないんだとか、なんで武器を拾わないんだとか、なんでこの建物はこんな作りになっているんだとか、なんでこんなところにこんな謎解きがあるんだとか。ホラー映画を見たり、ホラーゲームをしているとそういう疑問が思い浮かぶことも少なくない。
The Backroomsでは無人の不思議な空間が繋がっているという設定なので、おかしな規則があったり、いろんな部屋に飛んだとしてもそういう前提として受け入れられるのが設定の強みと言えるだろうか。

本作は4人までのマルチプレイに対応しており、フレンドと協力しながら謎解きを楽しむのが最適だろう。不思議な空間に迷い込んだという体(てい)でフレンドと雑談しながら攻略するのがいいと思う。ここの部屋はこういう規則で、こういう風にしたら攻略できるんじゃないかと話し合うのが楽しかった。
レベルの出来の差が激しく、よくできているところもあれば、そうでないところもある。一人でプレイしたとしたら「この単純作業はちょっと……」と思ってしまうところもあった。特にエンティティ(敵のこと)に追いかけっこされるところ、暗すぎるところ、やたらと長いだけのところは面倒くさく感じ、一人だとやる気にならない。
短編小説を詰め合わせたようなところが魅力と表現すればいいだろうか。不思議な空間を短時間で味わえるところが本作の良さだと思うので、間延びするような要素が多いところは印象が悪い。多少、出来が悪いところでも短ければ受け入れられるのだが、長ければ苦痛になる。
一緒に遊ぶフレンドがいるなら初見で遊べば楽しめると思う。プレイ前にEasy~Hardの難易度選択があるが、雰囲気を楽しみたいだけならEasyを勧める。私はNormalでプレイしたが正気度の管理が面倒だった。類似の題材を下書きとしたゲームで、Inside the BackroomsやThe Backrooms: Lost Tapeなどもある。

攻略(ネタばれ)
Level0
黄色い部屋。はしごの断片を拾って、はしごを出口にかける。仕切りの壁の上をバランスを取りながら渡る。落ちた場合は壁の矢印を追って、別の出口を探す。敵は鉄線をぐるぐるに巻いた化け物。逃走し続けるとそのうち消える。

Level1
立体駐車場。扉を開けるには色の付いたボタンを正確に押さなければならない。車が止まっている部屋があり、車の色とボタンの色が連動している。赤色の車が二台あったら赤色のボタンを二つ押し、青色の車が一台なら青色のボタンを一つ押す。

真ん中の部屋に四つの鍵穴がある。四つの鍵が各部屋の机上やロッカーの中にある。敵は人型の化け物。部屋に入って扉を閉めれば入ってこれない。
暗い駐車場。エレベーターがどこかにある。
シャッターが閉まっており、The Hubの謎解きを攻略しないと開かない。The Hubはオレンジ色の電灯が灯ったトンネルで、セキュリティ端末が置いてある部屋がある。セキュリティ端末では正しい列を選ばないと開かない。四列目と同じような文字が書いた列を一~三列目からクリックして選ぶ。正解ならその列は緑色で固定され、四列目が書き換わり、その四列目の文字と同じ文字の列をまた選ぶ。失敗するとリセットされる。セキュリティを解除するとパソコンの置いてある部屋に入り、机上のメモ書きのパスワードをパソコンに入力してログインし、exeファイルを起動するとLevel1のシャッターが開く。

広場の電気が点滅する駐車場。暗い場所にいると笑う顔に襲われる。通路の電気が付いたままなので広場の電気が点灯した時に別の通路へと走り抜ける。通路の先に青い扉があり、青い扉の一つに出口がある。
Level2
壁にパイプが設置されている長い通路。張り紙には左STATION、右FUN!と書いてある。STATIONをひたすら進むと出口。
Level3
レンガ造りの変電施設。ブレーカーを繋ぐと鉄格子の扉が開く。敵は人面犬。人面犬は光に弱く、懐中電灯を照らすと逃げていく。ここでは正気度を喪失すると死んでしまう為、アーモンドウォーターを飲んで定期的に回復が必要。

Level4
広いオフィス。自動販売機のある部屋がある。自動販売機には椅子や机などのラベルが張られている。部屋の中に置いてある机や椅子の数と自動販売機の数字を合わせる。
四つの監視カメラが仕掛けられており、発見されると出口に行けない。監視カメラのリセットボタンを押してやり直し、出口まで見つからないようにして進む。
Level 5
豪華なホテル。壁に四つの人物画が飾られており、絵画の下にボタンがある。若い人物順にボタンを押すと扉が開く。殺虫スプレーがあるので拾っておく。
エレベーターには三つの鍵がかけられている。虫の集団に向けて殺虫スプレーを使うとゼリーに変わる。長い通路の奥には木の棚があり、そこにゼリーを置くと鍵をもらえる。

部屋の番号が書かれたロッカーがある。開いているロッカーの部屋には紙がある。部屋の机上に置いてある紙を見つけてロッカーに入れる。七つの紙を見つけてロッカーに設置すると頭上に番号が表示される。その番号をシリンダー錠の番号と合わせる。
ボイラー室。温度計があり、温度の高いところには蛾がいる。蛾に見つかって捕まると死ぬ。出口を探すだけなのだが、迷路のように入り組んでいて、おまけに暗く迷いやすい。

Level 2のパイプの設置された長い通路に戻る。今度は右のFUN!の方に進む。暗いところも真っすぐ進み続けると右手にオレンジ色の部屋がある。
Level FUN
オレンジ色の壁が続く誕生日パーティー会場。風船を持った化け物がいる。この化け物の正面を歩いたり、近くを立って歩いたり、風船を割って騒音を鳴らすと追いかけてくる。見つかった時はテーブルの下に隠れれば元の位置に戻っていく。一度、化け物と追いかけっこすると逆を向いて待機するようになるのでわざと発見されて、向きを逆にしないとならない箇所がある。プールの部屋のウォータースライダーが出口となる。

Level 37
白いプール。敵はいない。暗闇に入ると死ぬ。赤い照明の部屋が出口。
Level !
赤い通路。後ろから敵が追いかけてくる。障害物を避けながら前に進む。
The End
棚にビデオテープが置いてある。パソコンを調べると残りのビデオテープ数が表示される。ビデオテープをすべて拾い、中央のパソコンを調べると出口が出現。四つん這いの敵が徘徊している。

Level 9223372036854775807
螺旋階段を上る。上っている途中で94階がある。94階から真ん中に落下する。

Level 94
草原が広がり、家が建っている。時間経過で夜に変わる。夜になった時に外にいると人形に襲われる。夜になったら家の中に入り、電気のスイッチを切って、夜明けを待つ。奥まで行くと空に浮かんだ城があり、城の真下にロープがあるので上る。

床に模様が描かれている。四角い箱を動かして、模様の上に置く。
真ん中にピエロが設置された遊園地。ピエロが消えて再び現れたら凝視する。時間が経過すると真ん中のジェットコースターが起動するので乗る。

Level 6
暗い廃墟。懐中電灯を拾って進む。
ライダースキャナーを拾い、暗闇を進む。暗闇でライダースキャナーを使うと点群が表示され、障害物や壁の位置が分かる。暗闇の中には人型の化け物がいるがしゃがみながら進んでいれば問題ない。

Level7
海に沈んだ家が点在。カヌーを漕いで一番奥にある灯台に行く。桟橋にあるスキューバ用のヘルメットを被り、鉄格子の中に入って沈む。

海底。白い明かりが設置された洞窟を進む。

Level8
洞窟。蛾が潜んでいるので見つからないようしゃがみながら移動する。橋を渡る時もしゃがみながら渡る。歩いて橋を渡ろうとすると橋が壊れて死ぬ。

奥には懐中電灯を持った人に化けた化け物が存在する。見つからないようにしながら奥まで進む。
Level0.2
赤い絨毯の部屋。壁に123の番号が書いてある。近くのスイッチを消すと番号の上に黒いマーク(■●↑)が表示される。ロッカーのマークを押して解錠する。チェーンソーを拾い、隣の木壁を破壊する。

Level 0.11
Level0に似た黄色い部屋。チェーンソーで扉を壊して開ける。部屋には四つのレバーが存在し、一定時間内にレバーをすべて作動させると奥のシャッターが開く。鉄線を巻いた化け物が徘徊しており、見つかったらダクトに入るか、部屋に入って扉を閉める。
Level 188
マンションと中庭。通路から見える窓の明かりの位置を覚えて、エレベーターのボタンを押す。
Level 9
夜の街。開いている家の中に入り、パソコンを三つ起動する。中央に存在するMEGの施設の前にマップがある。マップの示す赤いマークの家の中にパソコンがある。パソコンをすべて起動するとMEGの施設の扉が開く。家の中には人型の化け物、道路には大きなタコの化け物が徘徊している。

MEGの研究施設。白いアーモンドのボトルを集め、機械に設置し、化け物を罠にかける。白いボンベを押して移動させ、バルブを捻る。化け物が人間へと変化し、キーカードをもらえる。

夜の街へと戻り、一番奥の端末を調べると扉が開く。
Level 10
道路を真っすぐ進む。畑から化け物がやってくることがあるので注意する。

赤いライトの風車の下まで進み、スイッチを押すと緑のライトが点灯する。すべての風車を緑に点灯させると駐車場にたどり着く。

Level 3999
ゲームセンター。2023年6月時点ではここが最後。