このサイトについて

この記事は約1分で読めます。

FPS UnKnown

基本的にゲームについてのブログ。ゲーム制作の進捗や裏話も載せています。

管理人:UnKnown

メールの連絡はこちらまで(たまにしかチェックしませんので返信が遅れる場合があります)

Youtubeチャンネル

Steamアカウント

Steamグループ

ゲーム販売ページ

Bleibend(ブライベンデ)というサークル名で活動しています。

コメント

  1. はじめまして。
    私はエピック・ゲームズ・ジャパンで代表を務めております河崎 高之と申します。
    突然のコメント、大変失礼いたします。

    既にご存知かと思いますが、弊社は日本におけるアンリアル・エンジンの技術サポート及びライセンス営業を目的に、昨年12月に設立されました。
    インターネットでこちらのホームページを拝見し、弊社の技術にご興味をお持ちいただいている様子を見せていただき、連絡を取らせていただきました。
    いつもアンリアル・エンジンにご関心を寄せていただき、誠にありがとうございます!
    弊社としても日本でのUDK・コミュニティ育成に出来るだけ協力していきたいと思っておりますので、UDKを取り上げていただけるのは本当にありがたいかぎりです。

    UDKに触れられるに当たって、弊社として何かお手伝いできること等ありましたら、何でもお聞かせください。
    可能なかぎりご要望にお応えしたいと思っております。
    また、もし弊社の技術や活動にご興味をお持ちいただける様でしたら、一度お会いしてご挨拶する機会をいただければとても嬉しく思います。

    お忙しいとは思いますが、お手すきの時にでも一度ご連絡いただければ幸甚です(弊社HPよりコンタクトのリンクを御覧ください)。
    今後ともアンリアル・エンジンとEpic Gamesをよろしくお願いいたします。

  2. オナモミ野郎(ラピットシューター)の画像と紹介がないのですが…。

  3. GTFOの記事にラピッドシューターの説明追加しました。
    コメント欄が一定期間空くと自動的に閉じる設定になっていたので書き込めるように変更しました。
    要望はそちらへどうぞ。

  4. UnKnown様

    突然のコメント失礼いたします。
    株式会社イードのゲームメディア、Game*Spark編集部の三尾と申します。

    UnKnown様が開発されたFPS『Layered Ordeal』をプレイさせていただきました。ビジュアル、ゲームプレイともに非常に完成度が高く、個人で70日間という短い開発期間の作品でここまでのものができるのかと驚きました。

    そこで今回、開発者インタビューとしてUnKnown様にお話を聞けないかと思い、ご連絡させていただきました。

    インタビューはオンライン会議ツール、もしくはテキストベースのメールインタビューでの実施を考えております。
    つきましては、可否について、メールアドレス宛にご連絡いただけないでしょうか。

    連絡手段が見つけられず、コメント欄でのご連絡となってしまったこと、ご容赦ください。
    どうぞご検討のほど、よろしくお願いいたします。

    三尾

タイトルとURLをコピーしました