下落相場、買い場か?

日経、ダウは下落傾向。特に日経平均は1000円近い急落。ここ最近は様子見していて、ネクソンを2500円付近で入れて、2550円で売るという少額のデイトレで遊んでいたのだが今日は大幅に下落した為、300株指さる。FOMC(連邦公開市場委員会)...
0
SIM育成

ジェミニ杯はゴールドでした

ジェミニ杯に向けて長距離育成をしていたのですがスタミナがそこまで必要ではないことが分かり、計画が狂いました。スタミナSで金回復2つはいるだろうと踏んでましたがスタミナAとマエストロでもギリ足りて、あとは他のステータスを盛った方がいいという結...
0
徒然

田原総一朗「金刷れ」

消費税減税に向けた勉強会に参加する議員も多くなってきて、これで風向きが変わってくれるといいですね。国民は正しいことをやろうとしてくれている政治家を後押ししなければいけません。コロナで国民のことを思って行動してくれた政治家とそうでない国民殺し...
0

コーエーテクモから配当金が来ました

コーエーテクモから配当金と株主優待の案内が来ました。権利は400株で一株117円なので46,800円でした。ゲーム銘柄では高めの配当ですね。優待は自社製品4割引。Win版はウイポと三国志しかありませんでした。サイバーエージェントは今日も最高...
0

サイバーエージェント株噴き出す【最高値】

4/28の決算以降、2200円台で押さえつけられていましたがようやく最高値更新。直近の材料は子会社のサムザップが呪術廻戦のアプリを手掛けるというニュースしかなく、業績がようやく評価されてきたのかなという印象。個人的には次の決算前にも買い増し...
0
徒然

ひろゆき「給付金を配るとみんなパチンコに使って北朝鮮に金が流れる」

元2ch管理人のひろゆきが子供1人産めば1000万支給と言ったところから始まった対談らしい。三橋さんは現実論、ひろゆきは理想論で噛み合わないといった感じでしょうか。全体(マクロ)と個別(ミクロ)で話しているので会話にならない。三橋さんは日本...
1
徒然

デービッド・アトキンソンから中小企業を守る為に財政赤字を拡大しましょう

賃金が低いから消費も低く、経済が回らない。だから賃金を増やせば消費が増加し、企業は儲かって設備投資して会社が大きくなり、経済が成長していく。一見、正しそうに見えますが根本的な部分が間違っていますね。経営ギリギリでやっている企業が賃金を増やせ...
0

横浜カジノ利権でセガサミー株買う・ユニティちゃん奪還作戦

横浜が進めている統合型リゾート施設計画(カジノ)にセガサミーが応募しており、選考されそうな状況。地合も良いし、思惑で上がるんじゃないかということでセガサミーに一口だけ参加。完全に投機目的です。ただ、カジノは住民の反対が多ければ計画中止になり...
0
徒然

75歳以上医療費「自己負担2割」であなたも損をする

年収200万円以上の後期高齢者を対象に医療費自己負担1割増。こんなバカ法案、誰が賛成したのか。賛成した自公のアホ議員を列挙してほしい。「現役世代は負担3割払ってるんやから老人ももっと払えや」という意見がYahooコメントでは多いですが後期高...
2

カプコンからバーチャル株主総会の案内が来ました

ネットで株主総会に参加できますよという案内なんですが、バーチャル株主総会という言葉はなんだか近未来的ですね。内容はカプコンのサイトで案内されているpdfと同じ内容でした。経産省の定義によると、実際に参加するのがリアル株主総会、ネットからも参...
0

2021年5月の株式投資

2021年5月は日本、米国共に売りが強く、全体的に大きく下落した月でした。私が唯一、売ったのはロブロックスだけ。2000円の小遣いです。5月半ばにはサイバーエージェント以外はマイナスに転じ、不安感が高まりましたが月末を迎えて元通り。しかし、...
0

サイバーエージェント、エイベックスの筆頭株主になる

サイバーエージェントがエイベックスの筆頭株主に。エイベックスはコロナで業績悪化しているので、協力関係のサイバーエージェントが助けに入ったという感じでしょうか。緊急事態宣言でライブ中止なんて、政府の失策でしかないので損失は補填するべき。国債発...
0

ネクソン仮想通貨で大暴落する

ネクソンの株が5月に入ってから大暴落。原因はビットコインらしい。111億円分のビットコインを購入したものの暴落し、ネクソンの株も連動して下落。今まで安定して雲抜けしていたのが一気に下へ突き破り、下げが続きそう。応援したいタイトルも無いのでネ...
0
徒然

財政赤字を拡大させて人口を増やしましょう

財政健全化の為に後期高齢者になるまで働けという馬鹿げた記事。「子や孫にツケを残すな」だの、「財政赤字が増えてどうのこうの」と脳死状態の論理を展開しておられます。経歴はすごい人なのに本当にこんなことを思っておられるんでしょうか。国土交通省のデ...
0
スポンサーリンク