FPS PAYDAY The Heist – 四人の犯罪者と千人の警官(1) 四人組の犯罪者となり、強盗や囚人解放などを行うアクションFPS。シングルプレイとCOOPに対応しており、空きメンバーはAIに操作させることも可能。AIには「付いて来い」の命令のみ行なえ、他の細かな指示はできない。AIは弾薬が無限のようだが目... 2011.10.22 4 FPS
FPS Rage – 果てしなく遠い男坂(クリア) ようやく盛り上がってきたかと思ったところでエンディング。アークを浮上させ全員で攻めるつもりなんだろうが、ここで終わるのはいくらなんでも中途半端すぎる。idのゲームにストーリーなんて求めていないが、もう少し見せ方や盛り上げ方を工夫出来なかった... 2011.10.10 1 FPS
FPS Rage – 楽しむ秘訣はダメなものから目を背ける(5) サブウェイタウンにやってきた。ここは青色の色調と赤みの強いオレンジ色のライトが対照的。近未来的な退廃感が美しい。お使いを次から次へと頼まれ、まだまだボリュームはありそうだが、実績を見るとメインクエストは残り2つの様子。やはりそろそろ終盤なん... 2011.10.10 2 FPS
FPS Rage – バグもバギーもいりません(4) アップデートでグラフィックオプションにTexture Cache、AF、Vsyncが追加された。それぐらい初めから入れとけよって話だが、8Kテクスチャは未だにcfgで設定しないとダメなんだろうか。オプションとのバッティングが怖い。まぁ、8K... 2011.10.09 0 FPS
COOP Rage – シングルもこうだったら(3) マルチプレイは「レジェンド」と「ロードレイジ」の2種類用意されている。レジェンドは2人で協力してステージをクリアしていくCOOPモード。ステージは9種類用意されており、シングル本編から一部を抜き出したマップを利用している。一つのステージは1... 2011.10.08 4 COOPFPS
FPS Rage – バギーが諸悪の根源(2) 昨日も言ってたようにAIの動きや戦闘自体の出来は良い。しかし、余計なお使い移動が多く、肝心の戦闘シーンの割合が少なくて不完全燃焼。エリアからエリアへの移動とか、バギーの移動が面白みに欠け、何ら必要性を感じない。寄り道しても何もない場所がほと... 2011.10.07 5 FPS
FPS Rage – id製作が最大のウリ(1) id製作のオープンワールド系アクションFPS。コールドスリープから目覚めた主人公はミュータントに襲われるが、通りがかった男に助けられ、彼の依頼を引き受けるところから物語は始まる。前置きの説明がほとんどない上に、これといったイベントなどもなく... 2011.10.06 2 FPS
FPS Sanctum – ホロの利用が生死の分け目(クリア) 一通りクリアした。DLCマップのAftershockとAftermathは特に何の仕掛けもないマップで代わり映えしない。一方、アップデートで追加されたComplexは渦巻状のデザインで一風変わっているが、ルートが固定の為、他のマップほど自由... 2011.10.03 0 FPS
FPS Dead Islandのフレームレートを測る(赤さんへ) ●PCスペック/Core i7 950 3Ghz/メモリ8GB/GTX560Ti 1GB●グラフィック設定DI HelperでFovを75に設定。他はデフォルト。影の設定が再起動すると元に戻る為、Normal&Shadow Map 512で... 2011.09.16 2 FPS
FPS Dead Island – 刃物一強時代(クリア) 刑務所は通路が狭く、ダッシュゾンビが湧きやすいので乱戦が起こりやすい。しかしながら、扉で仕切られている場所が多い為、安全地帯は楽に作れる。一部の場所では拘束具も湧くが、これは無視した方が無難だろう。Act4は短く、あっという間に終わる。最後... 2011.09.16 2 FPS
FPS Dead Island – 秘技雷靭拳(7) Act4に入る前に「もうアイランドに戻れなくなるがよろしいか?」の問いが現れた。ということで心残りだった一部のサブクエストとマップの探索を済ませる。サブクエストをクリアしたら、また新しいサブクエストが登場し、なかなか区切りがつけにくい。探索... 2011.09.16 3 FPS
FPS Dead Island – 13日は何曜日?(6) ジャングルはメインクエストで行く必要のない場所に集落やサブクエストが存在している。ただ、マップが広いだけでなく、きちんと色んな場所にイベントが用意されており、Call of Juarez: Bound in Bloodのフリーロームシーンと... 2011.09.15 0 FPS
FPS Dead Island – ウェルカムトゥザジャンゴ(5) ジャングルへ到着し、Act3に入った。ジャングルのサイズは大きいものの敵の密度は薄く、スラム街のような緊張感はない。道が入り組んでいるので車で移動するのにも時間がかかりがちだ。一方、熱帯雨林の暑苦しい空気感は上手く表現されており、「キィーキ... 2011.09.15 0 FPS
FPS Dead Island – そこに痺れる、憧れる(4) 下水道に到着。パイプの鉄錆を見る度にSTALKERを思い出す。雰囲気はよく出ているが、マップの構造が広くて窮屈さは感じず、圧迫感や恐怖感はない。L4D並に大群が襲ってきたら別かもしれないが、このDIはまったり進行なワケでして。ゲロを吐くおデ... 2011.09.14 4 FPS