UnKnown

ゲーム製作

手続きがアレ

日曜日にミニゲームを一本仕上げたのでGoogle Playに公開しようとしているが、パッケージングとか手続きとかがアレだね。アレです。ちなみに検索屋へのお布施は初回/$25だが、林檎屋は年/8,000円らしいっすよ。ぼくはとりあえず$25払...
3
ゲーム製作

フラッピーサラできたよ~

・FlappySarah・操作:左クリック初投稿です。耳が聞こえない状況で114514日前から構想を練っていたアイデアを既存の素材を流用して作ったクッソ雑なゲームです。
4
ゲーム製作

ワンなのにツーってこれもうわかんねぇな

・testshooter140220・バレットタイム中にBGMにトレモロエフェクト追加・2Xdamage中に射撃音に爆発音合成+画面に黄色エフェクト追加特殊タイム始まりと終わりにさらに効果音を入れるとわかりやすくなるかなぁ。・STUDIO ...
0
ゲーム製作

草を敷き詰める簡単なお仕事です

・140219版背景は大きい一枚絵でやるしかないのかなぁと思っていたらConstruct2にはタイルマップ機能があるのでこれで楽できそう。テキトーに書いた背景をタイルマップ化して試してみたが、指定したタイルをハンコみたいにぺったんぺったんし...
3
ゲーム製作

ネタ詰まり週間

・testshooter140218版・ポーズ画面導入。Escキーでゲーム画面と行き来可能。UIを保ったまま次のレベルへ移行する方法は分かった。だがレベルデザインのアイデアがまったく思いつかず、詰まってます。右下のオレンジから次のレベルへ移...
3
ゲーム製作

ヴォー(幻聴)

・testshooter140217版・(仮)開幕メニュー画面を入れる。ヴォー・プレイヤーのダメージ音導入・トマホークの攻撃音導入・ゲーム画面サイズを720pに変更
5
ゲーム製作

チャカポコチャカポコ(幻聴)

・testshooter140215今日も少しだけ更新。日曜日は休めるのでレベル作成にガッツリとりかかりたいなぁ。
4
ゲーム製作

(仮) 音入れ

・testshooter140214版PCをいじっていて、ゲーム作りの進捗が停止していたので1mmぐらいは進んでますよアピール。とりあえずいくつかの部分に(仮)音入れしてみました。でも、やっぱりこの作業はイメージがもっと固まってからにした方...
2
徒然

クソOSを入れよう

リリース時に格安で買ったまま放置していたWin8を入れてみた。・新たにスタート画面が追加されるが、アプリケーションを起動すると従来のデスクトップ画面に移動する為、使い勝手が悪い。デスクトップ画面にショートカットを並べるのと変わらない。スター...
3
ゲーム製作

CをKにするホモ特有のセンスすき

というわけでKompleteをいじっている。Kompleteは簡単に言えば楽器と音源が大量に入ったソフトで、ロックからオケまでとりあえず一通り揃っちゃうぞというやつだ。本命はGUITAR RIG 5 PROとBATTERY 4だったのだが他...
5
ハード

これからデスクトップ解体ショーのはじまりや!パチパチパチ(幻聴)

やっと終わった。あとはKompleteの23個のアプリのアップデートだけ…。キーボードはいい具合に収まりました。モニター二つだと足りないと感じたらアームの出番かな。ゲーム動かして、プログラム修正して、アニメ見て、淫夢見て、絵と音を弄るとなる...
10
ゲーム製作

ちょっと~キーボードでかすぎんよ~

音楽用のソフトにはバーチャルキーボードやソフトウェアキーボード機能があるので、マウスと文字打つ用のキーボードでもできるが、音楽用のキーボードがあれば新しい発想ができるかもとKeystation 61esこうた。標準的なサイズの61鍵だがでか...
6
ゲーム製作

爆弾投下について考えよう

・testshooter140206版(ブラウザFirefox推奨)・新モンスター「ボムササビ」追加この前、ラフスケッチを上げていたボムササビを追加。絵を描いてる時はいけるかなぁと思っていたが、ゲーム上で動かすとこれはアカンかった。爆弾の色...
3
ゲーム製作

弾幕を考えよう

・testshooter140205・新モンスター 弾幕雀(だんまくじゃく)追加・弾薬所持量限界を999に変更・草刈鎌ンティスの草刈鎌を1発から3発に変更弾幕を撃つモンスターが欲しいなぁということで弾幕雀を作成。弾幕→真孔雀(まくじゃく)→...
4
スポンサーリンク