徒然 無職転生11話のEDがよくてEDにならない 魔大陸編は端折られていて、ルイジェルドとルディのやりとりが唐突に感じられる部分もありましたが11話によく収まりましたね。もうちょっとダレ場や余韻を描く時間があれば……と思いますがしょうがない。今のペースで巻いても7クールくらいかかるんじゃな... 2021.03.22 0 徒然
株 ハルウララのエピソードが泣けるのでさらに200株投下しました ここ数日はサイバーエージェント株の判断材料としてウマ娘を遊んでいました。ハルウララのエピソードは泣けますね。初めは走るのが楽しくてレースに出ていたんだけど、周りのウマ娘たちの真剣な姿に感化され、競走馬としての自覚が生まれ、ハルウララを毛嫌い... 2021.03.22 0 株
STR この子に勝たせてあげたい!ウマ娘 プリティーダービーはドラマ性が高いローグライトストラテジーだ サイバーエージェントの株を買ったはいいものの、ウマ娘の面白さをきちんと確認しておいた方がいいだろう。ということでインストール。チュートリアルが終わるとログインボーナスを9000ほどもらう。登録者爆増で石の配布も景気が良い。ゲームの流れは・ス... 2021.03.19 0 STR
株 サイバーエージェント200株追加 ナスダック銘柄が下がっているのを見て、今日は日本も下落傾向になるだろうと思い、さらに200株を追加。下がったら足すだけ、暴落したら放置するだけの作業です。月末の分割までにいくつ足すかが悩みどころですね。 2021.03.19 0 株
株 ゲーム株をこうた【サイバーエージェント・コーエーテクモHD】 今日はサイバーエージェントとコーエーテクモを購入。スクウェア・エニックス・HDも入れていたが上がりすぎて指さらず。サイバーエージェントも爆上げしているが指さってよかった。スマホ/PCゲームのウマ娘の評判が良く、周りでも遊んでいるという話を聞... 2021.03.18 0 株
株 120万円でユニティの株を買って一ヶ月が経過しました 前回の記事を書いてからユニティの株を100株(約120万円)購入していました。その後、一ヶ月の記録になります。2/22 $121で安定しており、ここらへんが底だと思い、指値$120で100株を注文。2/23 チェックもせずに仕事へ。帰ってき... 2021.03.17 2 株
株 ハイテク株が戻してきたので日本のゲーム会社の株をこうた 2月中旬から米国金利上昇を受け、ハイテク株のクライミライ状態が続いていました。3月に入って、コロナワクチン、200兆の財政出動と良いニュースが続き、ようやく波が戻ってきました。ナスダックも上がり傾向だし、ここがチャンスだろうと思い、ゲーム株... 2021.03.17 0 株
徒然 オンラインゲーム「ロブロックス」が上場 10代を中心に人気のオンラインゲームプラットフォーム「ロブロックス」が3/10深夜に上場。ガキに人気という話は聞きますがプレイしたことないし、迷いますね。$45初値なので$50台で指せればラッキーか。上場株は数日は上がっていくと思うので遊び... 2021.03.10 0 徒然
徒然 心に突き刺さる7話 ワンダーエッグプライオリティ いつもキツイ話だけど、今回はいやーキツイっす。先生によるアームカットは実写では難しい案件ですね。野島さんが自由を求めてアニメ畑にやってきた理由がよく伝わる。マンネンがリカに寄り添うシーンでジーンとしました。ぼくらはなにかに依存したり、支えら... 2021.02.26 0 徒然
徒然 ゲームエンジン会社ユニティの株はどこまで下がるか ゲームエンジン会社のユニティー・ソフトウェアの株は上場後に$150で安定していた。2/9から$120へ急落したのが不思議だったが社長のジョン・リッチティエッロや社員の売買を見て納得。どうやらロックアップ解除(大株主や社員が売買可能な時期)が... 2021.02.23 1 徒然
徒然 生存権と財産権を守るために政府の借金を増やしましょう 生活保護費の減額は違法と判断です。 国は2013年以降、物価下落などを理由に9割以上の受給者の支給額を引き下げました。大阪府の受給者42人は生存権を保障した憲法25条などに反するとして、引き下げの取り消しなどを求めていました。 大阪地裁は今... 2021.02.22 0 徒然
徒然 黒田バズーカはこのまま継続するのか 日銀によるETFの買い入れはこのまま継続していく模様。新型コロナウイルスの感染拡大で株安が進展したことを受け、日銀は昨年3月にETFの購入積極化を打ち出した。コロナ対策として年12兆円を上限に買い入れるとする一方、原則的な残高増加ペースは年... 2021.02.20 0 徒然
徒然 なんらかの理由で日本円の価値がなくなるとヤバいので政府の借金を増やしましょう すごく曖昧な内容。経済アナリストという仕事は虚業なんだと思った。現在の日本政府はコインは除いて通貨発行権は有していない。このため中央銀行は通貨価値を安定させるための金融政策を行っている。少なくとも現在の先進国の政府は通貨発行権は有していない... 2021.02.15 0 徒然
徒然 国の借金が1212兆円に増えたのでもっと増やす努力をしましょう また財務省が財政規律プロパガンダを出しました。 財務省は10日、国債と借入金、政府短期証券を合計した国の借金が令和2年12月末時点で1212兆4680億円となり、過去最大を更新したと発表した。新型コロナウイルス対策の支出を賄うために新規国債... 2021.02.11 0 徒然