FPS アナグリフでゲームを立体視 昨日の日記の続き。デパートに行ったらセロファンを発見したので買ってきました。パッケージの動物さんの絵がかわいいです。3D Visionのセットアップを終えると、nVidiaのデモが楽しめるようになっている。静止画のデモでは色んなゲームの画像... 2010.01.14 4 FPS
徒然 nVidia 3D Vision Discoverで手軽に立体視 久しぶりにForcewareのコントロールパネルを開けると、見慣れない項目を発見。ステレオスコピック3D…どうやらVer195.62から搭載されたらしい。最近はForcewareなんて開けていなかったから気付かなかった。nVidiaがステレ... 2010.01.13 0 徒然
ACT Archangel Saga – 大刀とマイケル(1) みんな大好きMetropolis SoftwareのアクションRPG「Archangel Saga」をプレイするよ。主人公は現代世界で平凡に暮らしていたマイケル。ある夜、車を運転していた彼は不注意でトラックと正面衝突し、意識を失う。彼が再び... 2010.01.12 0 ACTRPG
RPG Sacred 2 – 囮道連れ(2) Silver難易度はプレイヤーのレベルと敵のレベルが同じに設定されるため、テキトーに戦っているだけでレベルがガンガン上昇中。ハック&スラッシュゲーはこれくらいテンポ良く育った方がいい。レべリングを意識すると作業感が出て辛くなる。クエストを攻... 2010.01.04 3 RPG
FPS Terminator: Future Shockを再発掘 とことで、DOSゲー再発掘シリーズ第三弾です。今回はTerminator: Future Shockのデモ版に挑戦。初めてのFPSですよ、お姉さま。ぶっつけ本番で3ステージクリアを目指しましたよ。デモ版はこちらからダウンロードできます。ちな... 2010.01.03 3 FPS徒然
ACT NINJA BLADE – B級シネマチックハイスピードニンジャアクション(1) ケレン味のあるニンジャ演出が特徴的なアクションゲーム。カットシーン中にQTEを取り入れ、一体感の高い演出を生み出している。ニンジャとか、パロディとか、B級映画とか、バカゲーが好きな人なら楽しめるかもしれない一作。 2010.01.03 0 ACT
SIM育成 Wings of Prey Demo – ライトな空戦 ・Wings of Prey DemoWWIIを舞台にしたフライトコンバットシミュレーター。空戦の駆け引きを重視しており、フライト自体の難易度は低い。カジュアル寄りの操作方法なのでフライトシミュレーター慣れしていない人にもとっつきやすい内容... 2009.12.31 6 SIM育成体験版
RPG Sacred 2 – 暗黒卿一人旅(1) ヨーロッパで好評を博したオープンワールドタイプのハック&スラッシュ「Sacred」の続編。基本的なシステムはそのまま踏襲し、細かな部分に改良が施されている。もともと前作の完成度が高いこともあり、安心して遊べる作品に仕上がっている。 2009.12.31 0 RPG
ACT Alien Carnageを再発掘 DOSゲー再発掘シリーズマイリストシリーズと銘打ったからには少しくらいは継続しないと・・・。とことで、今度は魂斗羅系(Duke Nukem系といった方がいいか)の2DシューティングアクションAlien Carnageを再発掘。とりあえずキリ... 2009.12.30 0 ACT
散財 ハック&スラッシュ再燃 ZOEお兄やんと一緒にTitan Questを再プレイ中。以前はWarfare/Defenceでシングルプレイをやっていたのですがあまりにも単調だったため、途中で放棄してしまいました。今回はStorm/Earthの魔法使いビルドで遊んでいま... 2009.12.29 0 散財
徒然 Commander Keenを再発掘 エンコードのテストついでにCommander Keenをプレイしてみました。一応クリアを目指しましたよ。結果は見てのお楽しみです。Commander Keenはプレイするまでマリオの二番煎じと思っていましたが、意外に楽しめる作品ですね。Pa... 2009.12.26 2 徒然
徒然 お正月休みですよ とことで私は正月休みに入りました。たんまりと買い込んだセール品をプレイしたいと思います。目標は二、三本・・・いや七、八本くらいはクリアできるかな。今年は日記には書いていませんけどDOSゲーとDSゲーに熱中した年でした。メインストリームのHD... 2009.12.25 0 徒然