Wings of Prey Demo – ライトな空戦

この記事は約1分で読めます。

・Wings of Prey Demo

WWIIを舞台にしたフライトコンバットシミュレーター。空戦の駆け引きを重視しており、フライト自体の難易度は低い。カジュアル寄りの操作方法なのでフライトシミュレーター慣れしていない人にもとっつきやすい内容になっている。


難易度はアーケード、リアリスティック、シミュレーターの三種類。

アーケードは機体が安定し、ストールも起きにくい。他の航空機の情報やヒントが画面に表示されている。

リアリスティックは機体が若干不安定で制御が必要。機首を上げすぎるとストールを起こしやすい。航空機の情報やヒントが画面に表示されている。

シミュレーターは航空機の情報やヒントが表示されず、敵の攻撃命中率も高め。

IL2 STURMOVIKなどは離陸すら難しく、安定して飛ぶまでが第一関門という難しさを誇るが、本作はシミュレーター難易度でも機体の制御は簡単。特に覚えることはなく、スムーズに飛行できるようになっている。

デモのミッションは淡々とした内容で盛り上がりに欠ける。ガチガチのフライトシミュレーターならそれでもいいのだが、本作はシミュレーションの要素が低いため、どっちつかずの中途半端な印象を受けた。


雲の中に入ると水浸しになる。芸が細かい。

コメント

  1. まんま家庭用のIL-2 sturmovik birds of preyの移植って感じですね
    いきなりのDEMO配信で驚いたんですが、発売近いんでしょうか

  2. YuPlayの英語版の方でも販売開始してますよ
    今のとこDL販売だけみたいですね

  3. BF1942出身なのですが、コントローラにマウス(挙動とクリック)を導入して欲しいものです。
    右クリックが主武装(口径大や爆弾)左クリックが副武装(口径小等)
    スロットル増「W」スロットル減「S」
    右クリックドラッグです周りを見回す
    あとはデフォでも良いと思いますが。
    微妙なバンクで掃射するときは、キーボードでは辛いんです。
    邪道ですかね?

    あと気持ち、He-111が軟すぎのように感じました。

  4. BF1942と比較すること自体間違っているよ
    軟すぎっていうか、前作と比べるとはるかにかわってるからな

  5. FPSをコントローラーでやってる人にマウス+キーボードのほうがいいよというように
    普通にスティックつかえばいいじゃんって話だな

  6. マウスヨークはBFに限らず近代フラシムでは一般的と思いますが……

タイトルとURLをコピーしました