パンケーキが退陣して上昇に入った日経平均も一ヶ月後には元通り。海外投資家のおもちゃにされてるだけだからこれ。ダウもナスダックも膠着状態が続いています。国債金利が上昇し始め、11月3日の金融引き締めに向けて様子見している雰囲気なのかなと思いきや、石油関連は好調。原油価格の高騰に加えて、景気回復に伴い、需要が高まってくるという見方。

米エクソン、7─9月期利益は大幅増の見通し 原油・ガス価格高で
米石油大手エクソンモービルは30日、原油・ガス価格上昇の影響で、2021年7─9月期の利益が前期比で最大15億ドル押し上げられるとの見通しを示した。10月29日に7─9月期決算を発表する。

原油、一時7年ぶり高値 OPECプラスが減産縮小幅を維持 - 日本経済新聞
【カイロ=久門武史、ヒューストン=花房良祐】米ニューヨーク市場の原油先物は4日急伸し、一時7年ぶりの高値をつけた。石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟の主要産油国でつくるOPECプラスが同日、協調減産を毎月日量40万バレルずつ縮小す...
ヴァンガード社のETFをセクター毎に見ると9/21からVDE(バンガード米国エネルギー・セクターETF)のみ10%以上の上昇。VDEしか勝たん!
エネルギー関連は高配当(3%~5%)の傾向があるので低めのところで拾ってほったらかしにしておくといいのかな。欧州や中国もエネルギー不足という話もありますし、こっからさらに上がるのかなぁ。テーパリングの影響でガクッと下がることがあったら拾いたいですね。

VDEの代表銘柄。エクソンモービル(EOM)、シェブロン(CVX)、コノコフィリップス(COP)、EOGリソーシズ(EOG)、シュルンベルジェ(SLB)。コノコフィリップスとEOGの伸びがエグい。
