GTFO早期アクセスを全クリアする為の攻略情報

この記事は約32分で読めます。

10月28日に開催されたGTFO。難しいと評判のこのゲームを楽にクリアする為のコツを記載する。

12月8日 ベータテストの攻略の流れを記載。

12月14日 早期アクセスの攻略の流れを記載。

4月1日 #002のアップデートが行われた。5月1日 R2D2とR2D1がアンロックされた。

6月11日 #003のアップデートが行われた。マップが一新され、新しい武器が増えた。

10月23日 #004のアップデートが行われた。マップが一新され、難易度設定、マッチメイキングが追加された。

Steamグループ「ゲーミングチャイルド」ではGTFOプレイヤーが集まっているのでソロの方は是非ご参加下さい。Discordチャンネルはこちら。マイクを使わず、聞き専でも構いません。聞き専のプレイヤーもいらっしゃいます。

装備

メイン武器

ピストル
最大弾数168発。装弾数15発。ダメージ中。
威力、弾数共に中途半端。

オートピストル
最大弾数561発。装弾数50発。ダメージ低。
弾数は多いが威力が低い。ベビーや集団の足止めに有効。

SMG
最大弾数393発。装弾数40発。ダメージ低。
弾数は多いが威力が低い。オートピストルよりも射程が広く、狙いやすい。

ブルパップ
最大弾数310発。装弾数40発。ダメージ低。
SMGよりも射程範囲が長い。リロードが長い。

DMR
最大弾数85発。装弾数12発。ダメージ高。
メイン武器の中で威力が一番高く、ヘッドショット一発で雑魚敵を倒せる。

カービン
最大弾数393発。装弾数40発。ダメージ中。
4点バーストでブレが少なく、中距離まで狙える。

アサルトライフル
最大弾数317発。装弾数30発。ダメージ中。
標準的な性能。ランダウン4では胴体ダメージが強化され、使える武器になった。

ヘヴィーアサルトライフル
最大弾数255発。装弾数25発。ダメージ中高。
ダメージはアサルトライフルよりも高いが発射速度が低め。

バーストライフル
最大弾数282発。装弾数27発。ダメージ中。
3連バーストのアサルトライフル。ブレが少なく、中距離まで狙える。

マシンピストル
最大弾数510発。装弾数50発。ダメージ低。
連射は早く、弾数も多いがアイアンサイトなので狙いづらい。近距離用武器。

スペシャル武器

ショットガン
最大弾数27発。装弾数8発。ダメージ最高。
腰だめ撃ちでも狙える。近距離で当てれば雑魚は一撃。

コンバットショットガン
最大弾数58発。装弾数12発。ダメージ高。
近距離でヘッドショットすれば雑魚は一撃。普通のショットガンよりも弾持ちが良い。

チョークMODショットガン
最大弾数22発。装弾数4発。ダメージ超高。
ショットガンを超える威力。集弾率も高く、中距離まで届く。

リボルバー
最大弾数57発。装弾数6発。ダメージ高。
ヘッドショットで雑魚は一撃 。ランダウン4で胴体ダメージが増加され、強力になった。

マシンガン
最大弾数203発。装弾数50発。ダメージ中。
威力が高めで腰だめ撃ちでも結構当たる。反動が大きく、初弾の溜めが必要。スペシャル枠では唯一のフルオート武器。

バーストキャノン
最大弾数70発。装弾数20発。ダメージ高。
2秒程度溜めてから5発発射する。威力は高いのでビッグを倒す時に有効。

HELガン
最大弾数39発。装弾数9発。ダメージ高。
1秒チャージしてから発射する。貫通するライフル。

HELライフル
最大弾数23発。装弾数4発。ダメージ最高。
1秒チャージしてから発射する。貫通するスナイパーライフル。

スナイパーライフル
最大弾数12発。装弾数3発。ダメージ最高。
武器の中で最高威力だが弾数は少ない。スカウトもヘッドショットで一撃。

ツール

C-フォームランチャー
最大弾数60発。チャージして使用する。フルチャージは12発。
白い泡を飛ばし、泡に触れた敵は7秒停止。Big系の敵やScoutをこれで固めて倒すのもあり。
扉に使用することで扉の耐久力を上げる。アラームラッシュ時の時間稼ぎに有効。扉全体が泡が包まれると完全封鎖状態( 9-11発必要 )となる。扉が攻撃されている際に継ぎ足しすると扉の耐久力が戻る。

バイオトラッカー
敵を検知する。動いている敵には赤マークが付く。ラッシュが起こったら装備して、他のメンバーが探しやすいように赤マークを付けておこう。
扉前で敵を探し、他のメンバーに敵数を伝えると良い。

マインデプロイヤー
最大弾数10発。設置して、敵が触れたら起爆する。現時点では爆破音が鳴っても敵に気付かれない(アップデートで音で見つかるように変更される予定)。プレイヤーが爆発に巻き込まれれると即死するので注意。扉前に配置して、ラッシュを一網打尽にするのに使える。

バーストセントリーガン
最大弾数210発。地面に配置して検知した敵を銃撃する。自動で敵の相手をしてくれるので心強い。

ショットガンセントリーガン
地面に配置して検知した敵を銃撃する。 バーストセントリーガンよりも射程は短いが殲滅力は高い。

消耗品

ZONE内で手に入る消耗品。Eキーで自分で使用。相手に向かってEキーを押すと相手に使用できる。

AMMOPACK
弾を20%補充する。

MEDIPACK
体力を20%回復する。

TOOL REFILL
ツールを20%補充する。

FOG REPELLER
霧を晴らす。

GLOW STICK
蛍光ライトを配置する。

LONG RANGE FLASHLIGHT
光量の高いフラッシュライト。

C-FOAM GRENADE
一回、扉に使用することで完全封鎖状態にする。アラームラッシュ時に使用しよう。

ディスインフェクションパック
感染度を20%減らす。

ロックメルター
南京錠や電子ロックを無音で解除できる。

IIXシリンジ
8秒間近接攻撃を少しだけ強化。感染度が数%高まる。

I2-LPシリンジ
ヘルスを10回復。感染度が数%高まる。

爆破トリップマイン
携帯用地雷。仕様などはデプロイヤーの物と同じ。

Cフォームトリップマイン
携帯用Cフォーム地雷。青いレーザーに敵が接触するとCフォームが飛び出る。泡の量はCフォームランチャーのフルチャージ一回分。

環境障害物

汚染された霧

深い霧の中に入ると感染度が上昇する。フォグリペラーかフォグタービン(持ち運び式装置)で晴らすことができる。

電子ロック

鍵開けのミニゲームに失敗するとアラーム音が鳴るロック。アラーム音で敵が起きてしまう為、周囲の敵を倒してから挑戦した方がいいだろう。

南京錠

ハンマーのフルチャージで破壊可能。破壊音はかなり大きい為、周囲に注意しよう。

モーション検知扉

敵が常にドンドンと叩いている扉。開けた瞬間に大量の敵が登場する為、先に準備をしておこう。

スピッター

天井や壁に張り付いている腫瘍。近寄ると汁を放出して、感染度を上昇させる。ライトの光を当てると一定時間だけ活動停止する。光量も反映されており、ロングレンジフラッシュライトが一番効果的で、次にマシンガンやライフルに付いているライトが有効。ハンマー装備時のライトは効果が弱く、かなり近寄らないと活動停止させられない。

隔壁

マップ内にはバルクキーで開けられる隔壁があり、難易度(ハード、エクストリーム、オーバーロード)が設定されている。ハードが主目標で必ずクリアする必要があり、エクストリームとオーバーロードは副目標。

初めにハードの隔壁を開けるとエクストリームとオーバーロードは行けない。先にエクストリーム、あるいはオーバーロードを開ける必要がある。エクストリームとオーバーロードを合わせてクリアすると囚人効率(プリズナーエフィシェンシー)の勲章が得られる。

ミッションCをホストする場合はハード2つ、エクストリーム1つ。ミッションDはハード5つ、エクストリーム3つ、オーバーロード1つのクリアが必要。

敵(スリーパーズ)

スカウト以外の敵は眠っている。スリーパーズが「カタカタカタ」と声を上げたり、点滅して「ゴフッゴフッ」と鳴いている時に音を立てると検知されてしまう。鳴いていない状態の時に接近し、近接武器の溜め攻撃で一匹ずつ倒していこう。フラッシュライトでスリーパーズを照らすと起きてしまうのでライトはこまめに消そう。

ストライカー
頭から一本の触手を伸ばして攻撃してくる。弱点は腫瘍のある股間、尻。頭や腕では一撃で倒せない場合があるので注意。

チャージャー
体中にトゲトゲが生えたストライカー。近接すると連続攻撃をしてくる。弱点は尻のみ。背後から尻を狙おう。R1C2にのみ登場。

ビッグチャージャー
巨大なチャージャー。攻撃方法はチャージャーと同一だが耐久力は高い。

ビッグストライカー
巨大版ストライカー。一回の殴りで40ダメージを与えてくる。3人で集まって背中を一斉に殴る戦法でいけるが失敗するとラリアットで全体攻撃してくるので注意。見つかったら高威力武器で仕留めて、弾数や被害を抑えたい。フルチャージの殴りなら怯ませられるので障害物を利用しつつ、ヒット&アウェイで殴るのもいいだろう。

シューター
光の弾を飛ばしてくる。光の弾は少しだけホーミングするが大きく横移動すれば回避可能。弱点はイボイボのある頭。

ビッグシューター
一度に3発の光の弾を飛ばす。近接攻撃はしてこないのでダッシュで近寄り、殴るもいいだろう。弱点はイボイボのある頭、背中。

ラピッドシューター
遠近両用の特殊な中型シューター。R2B層以降のラッシュで出現。素早く、近くにいる場合は殴って(ダメージ12)、遠くにいる場合は高速の弾幕(ダメージ2)を張る。

シャドウ
R1D1でリアクターをシャットダウンして、暗闇になると現れる敵。黒い影になっており、ライトで照らしても非常に見つけにくい。セントリーガンも反応しない。バイオトラッカーではトラッキング(赤いマークを付ける)でき、トラッキングした状態ではセントリーガンも反応する。

シャドウビッグストライカー
R2E1に登場。足元をライトで照らさないと影が見えない。ビッグストライカーよりも行動が素早い。

スカウト
眠っておらず、常に動き回っている。停止すると触手をたくさん伸ばして、プレイヤーを検知しようとする。触手が検知すると赤くなり、本体に赤い触手が戻ると叫び声をあげる。赤い触手が戻る前にフルチャージで殴ればバレずに済む。プレイヤーを検知すると緑の光を出しながら叫び、ストライカー(10~20体程度)を呼ぶ。

基本的に触手は障害物を挟めば届かない為、死角から近寄ってフルチャージで頭を殴るのもいいだろう。対処法は頭をスナイパーライフルでヘッドショット、頭をフルチャージで殴る、地雷で爆破、C-フォームで固めてから殴る、後頭部にリボルバーを撃ち込むなど。

マザー
攻撃手段はないが、覚醒するとベビーを生み出す。その後、周囲に霧を撒き、視界を悪化させるのでフォグリペラーを周囲に設置しておく。移動が素早く、狙いづらい。距離があると生み出さないが、全員で突撃して一気に撃ち殺すのが良い。弱点は腫瘍で、それ以外はダメージは入らない。腫瘍は複数個あり、それぞれに体力がある。腫瘍をすべて破壊するとマザーは絶命する。

ベビー
接触すると4ダメージを与えてくる。体力は低いので銃を連射して倒そう。

タンク
ランダウン004でのボス。最も耐久力のある強敵で、背中の腫瘍のみダメージが入る。また3つの球根状の頭部は、それぞれ独立して攻撃(ダメージ16)可能。接近攻撃も可能だが、あまり好まない模様。移動は遅いが突撃する時が速い。
攻略としては、1人が囮役でタンクを引きつけ、他のプレイヤーが遠距離からスナイパーライフルもしくはバーストキャノンで狙撃、もしくは一気に近づいてショットガンを撃つ方法がある。時折、静止して絶叫するので、その隙に狙うことも可能。Cフォーム二回分で固めることもできる。他、地雷を設置して誘導する方法も安全に倒せる。

テクニック

ランニングリロード

走りながらリロードを行う方法。武器を切り替え、0.2秒後にリロードキーを押せば走りながらリロードが可能になる。

スライディング撃ち

走りながらしゃがみ、スライディング状態なら射撃が可能。しゃがみキーがトグルONの状態なら二回連打、トグルOFFなら軽くしゃがみキーを押せばスライディングができる。

スライディング回避、ジャンプ回避

ストライカーの触手を出した瞬間(触手を出す音が聞こえた瞬間)に上記のスライディングを行う、あるいはジャンプすれば触手を回避できることがある。ジャンプしながら逃げるだけでも回避率は高まるので敵に追われたらとりあえずジャンプしておこう。

ゲームの進め方

早期アクセスの攻略情報

Rundown 4では8つのミッションが実装された。レイヤードディフィカルティーシステムが追加された。これはマップ内に易しいルートと難しいルートが用意されており、選択できる。

早期アクセス#004の攻略

R4A1 – CRYTOLOGY

ハードドライブ(HDD)を6つ集めるミッション。ハードドライブはロッカーや箱の中にある。隔壁(バルクヘッド)を開く必要がある。隔壁キーを探し、鍵穴に差し込むとハードかエクストリームの難易度の選択ができ、その難易度の隔壁が開かれる。6つのハードドライブを入手すると脱出地点が表示される。

エクストリームミッションは2つのターミナルでのアップリンクとなる。

R4A2 – FOSTER

冷凍ユニット(CRYO)を2つ持ち帰るミッション。冷凍ユニットを脱出地点に2つ持っていくと脱出スキャンと共にアラームラッシュが始まる。タレットの準備を事前にしておこう。

R4B1 – MALACHITE

3つのジェネレーターにセルを差し込み、起動させるミッション。毒霧が充満しているところが多い為、フォグタービンが必要。開始部屋か隣接する部屋にフォグタービンが置いてあるので持っていこう。開始地点の3つのセルも後で必要になるので一緒に運んでおく。3つのジェネレーターを起動させると脱出地点が示される。どこかにセルがもう1つあり、これはDISINFECTIONと書かれた汚染除去部屋を開く為に使用する。ここは物資部屋で汚染除去装置も配置されているので立ち寄った方が良い。ただし、エクストリームをクリアする場合はセルを1つ消費する為、汚染除去部屋の扉は開けなくなる。

隔壁の先にアラーム扉がある。このゾーンは霧に包まれているのでアラーム開始時にフォグリペラーを配置し、戦いやすい状況を作っておくといいだろう。このスキャンは時間がかかるので各ツールを活用し、時間を稼ぎたい。脱出地点の扉はアラーム付きのモーション検知扉になっている。ここも霧の中でスキャンが発生する為、フォグリペラーを温存しておきたい。脱出地点にはスリーパーがいることがあるので注意しよう。

エクストリームの目的はリアクターの起動となる。5回の確認作業があり、該当ターミナルを探してログの情報からコードを調べる必要がある。奥の部屋にはマザーが配置されている為、注意すること。

R4B2 – VARISCITE

セルを4つ集め、ジェネレーターを作動させるミッション。開始時、霧が天井に溜まっており、セルを差すごとに霧が下がっていく。霧に覆われるとまったく見えなくなるので先に下層を探索する。霧で覆われていない場所を探索し、一通り確認したらセルを差して霧を下ろそう。4つのセルを差し込むとアラームラッシュが始まる。脱出地点へ速やかに移動しよう。

エクストリーム。HUDに表示されているバックドアコマンドを該当ターミナルに打ち込む。以後、アラームが鳴り続け、1分に3体程度の敵が登場する。

R4C1 – COGNITION

データスフィアをnFrameまで運び、データを持ち帰るミッション。データスフィアをnFrameに設置すると脱出地点が表示される。脱出地点前の扉にはボスが配置されているのでC-FOAMや地雷で対処しよう。

R4C2 – PABULUM

内蔵を15個回収するミッション。ゾーン内には計20個配置されているので行く必要のないところもある。

R4D1 – NUCLEUS

 リアクターを起動するミッション。確認作業は4回と少ないがウェーブが長く、ラピッドやチャージャーの組み合わせが登場する。奥の部屋のターミナルで確認コードを入手しなければならず、時間の余裕が少ない。確認作業が済むとアラームは止まり、脱出地点が表示される。エクストリームに挑戦するか、脱出するかを選択する。

 エクストリーム。ターミナルにコマンドを打ち込めば完了。ただし、各部屋にマザーが配置されており、扉を開けると同時にベビーを生む。

R4D2 – GROWTH

ゾーン102へ行き、脱出するミッション。各ゾーンの扉にクラスターアラームが仕掛けられており、長時間の防衛が必要。ゾーン101にはタンクが配置されている。脱出地点に到達するとアラーム状態になり、タンクが起きる為、先に倒すしかない。

早期アクセス#003の攻略

Rundown 3では7つのミッションが実装された。A層をすべてクリアするとB層へ行くことができる。

R3A1 – RESUSCITATION

新生児を蘇生器まで運び、持ち帰るミッション。ZONE 254のドアは鍵が必要になる。鍵はZONE 252か253にあるのでターミナルで位置を特定しよう。ZONE 255の蘇生器に新生児を設置し、新生児をもう一度拾うと脱出地点が示され、ラッシュが始まる。新生児を開始地点まで持って帰ろう。

R3A2 – PURIFICATION

 セルを四つ探し、ジェネレーターを起動するミッション。開始地点にセルが一つ置いてある。ここは霧の中にビッグストライカーやビッグシューターが多数配置されているので注意しよう。ジェネレーターの部屋には三つのモーション検知ドアが配置されている。それぞれの部屋にセルが一つずつ配置されている。モーション検知ドアに向かって地雷を仕掛けておくとかなり数を減らせるのでオススメ。セル四つをジェネレーターに設置するとスキャンが発生する。後は脱出地点で耐えればクリアとなる。脱出中は霧が上がってくるので急いで脱出スキャンを進めた方がいい。ちなみにソロプレイの場合は四人プレイに比べて1.6倍の脱出スキャン時間(ソロ100秒、四人60秒)が必要になる。

R3A3 – BOLT

リアクターを始動し、六回の確認作業を行うミッション。リアクターのターミナルで REACTOR_STARTUP と打ち込むとリアクターが始動する。敵のウェーブ後、ターミナルを探してコードを入手する。初めのコードはリアクターの隣の部屋のターミナルから入手できる。リアクターを始動する前でも調べられるので先に済ませておくといいだろう。ターミナルで LOGS と打つとログファイル名 REACTOR_XXXX##.log が表示される。READ REACTOR_XXXX##.logでコードを入手可能。

リアクターに REACTOR_VERIFY XXXX と打ちこめば確認作業は完了し、次のウェーブが始まる。ウェーブ後、セキュリティドアが解錠され、奥の部屋へと行くことができ、またそこでもターミナルからコードを入手する。

セキュリティアラームの部屋は密閉すれば敵がやってくるドアが限定される。そのドアにC-FOAMをかけ続ければ敵と交戦する前にスキャンを完了できる。

六回の確認作業を済ませると脱出地点が示される。

R3B1 – THRESHOLD

アップリンクを二度行うミッション。ZONE 233にはセキュリティドアが三つあり、二つがアップリンク用のターミナルの部屋、もう一つが脱出地点となる。三つのセキュリティドアをすべて済ませてからターミナルの部屋を開けた方がいい。先にターミナルの部屋を開けてしまうとセキュリティアラームの際にそこから敵が発生することになる。それに加えてアップリンクを二つ完了させるとラッシュ状態になり、その状態で脱出地点のセキュリティドアを完了させるのは大変。先にすべてのセキュリティだけ済ませておけばアップリンク後、脱出するだけなので楽になる。

R3B2 – PRESSURE

新生児を加工し、持ち帰るミッション。奥に行くにはまずセルを見つける必要がある。左右のセキュリティドアのアイテムを検索し、セルとフォグタービンがある部屋を特定しよう。セキュリティスキャンが階下の霧の中に発生することもあるのでフォグリペラーを展開する。セルをジェネレーターに差せば奥の扉が開く。ここからスピッターが配置されているので注意。再び霧の中を探索し、セルを見つけてジェネレーターに差し込む。霧の中でのセキュリティスキャンは部屋を密閉しておけば入り口側からしか敵が来ない。

霧を越えるとマザーが配置されている。C-FOAMがあればマザーに近寄って完全に固め、起きる前に銃撃で倒すことが可能。C-FOAMを持っていない場合はまずフォグリペラーを投げ、四人が一斉にマザーへ射撃。生まれてくるベビーを連射武器で確実に倒し、マザーを攻撃し続ければ二回目の出産までには倒せる。

新生児を機械でプレスし、拾い上げると脱出ラッシュが始まる。霧の中からビッグが登場するのでそれを速やかに処理し、脱出地点まで新生児を持ち帰ろう。

R3C1 – ALPHA

HSUを探すミッション。HSUの部屋に行くにはZONE 12の鍵付きのセキュリティドアを開かないといけない。鍵はZONE 10か11にあるのでターミナルで特定して入手しよう。鍵を開けるとアラームスキャンが始まる。密閉すると開始地点からハシゴを上った先のドアから敵のラッシュが来るのでC-FOAMで固め、セントリーを配置して防戦しよう。

扉の先は濃霧(感染)で覆われており、スカウトも配置されている。ディスインフェクションパックは後で手に入るので、一人だけ感染するのを覚悟で先へ進み、敵を誘導するといいだろう。

濃霧の先には三つのセキュリティドアがある。二つがアラーム、一つが物資部屋。HSUのある部屋をターミナルで特定しよう。敵のラッシュは二階の真ん中の扉からやってくるのでC-FOAMで固め、セントリーを配置して防戦しよう。

HSUへのドアを開けると常時アラーム状態となる。定期的に五体程度の敵が登場するので応戦しつつ、HSUを探そう。HSUのスキャンを完了させたら後は開始地点へ脱出する。登場する敵がすべてチャージャーになるので応戦しつつ、開始地点を目指そう。

R3D1 – BIANHUA

新生児をフレームまで持っていき、脱出するミッション。新生児をフレームに設置するまでは断続的なラッシュが続くので急いで駆け抜けた方がいいだろう。鍵付きのセキュリティドアまで行き、鍵の位置をターミナルで特定。ZONE 389か390に鍵は置いてある。ZONE 389と390はセキュリティアラームなのでセントリーを置いて対処しよう。鍵を開けた奥の扉ではセキュリティアラームが再びあるのでここもセントリーを置いて防衛。濃霧地帯は新生児を持ち、ZONE 397の扉まで一気に駆け抜けた方がいいだろう。

※濃霧前のセキュリティドアを正攻法で超えられない場合。初めの四人フルスキャンだけ集まって踏み、一人が銃を鳴らしながら入り口側へ走って敵を誘導する。後の三人がセキュリティスキャンを完了させる。この方法なら余計な敵を倒さず、増援が来ないので物資の節約にもなる。この戦法は囮役がスキャン完了まで耐えられるかが鍵となる。

ZONE 397にはフォグタービンとフレームが置いてある。新生児を真ん中のフレームに設置すればラッシュが停止する。マザーが濃霧内に登場するのでZONE 397で応戦した方がいいだろう。ちなみにマザーは射線が通っている状態で近距離にいるとベビーと霧を産む。距離を取っていれば産むことはない。これ以降はラッシュが止まっているのでゆっくりと物資を探索しつつZONE 392のドアへと向かう。

ZONE 394にはマザーがいて、扉を開けると覚醒する。セントリーを設置し、フォグリペラーを部屋に投げ入れ、ベビーを確実に倒しつつ、接近してマザーの卵を潰していこう。ZONE 395はモーション検知ドアでここの敵をすべて倒せば脱出地点へ到達できる。

早期アクセス#002の攻略

R2A1 – THE DIG

二つのCARGO(荷物)を拾い、脱出地点まで運ぶミッション。CARGOを拾ってもEキー長押しで床に置くことができる。CARGOはZONE 104か105に一個、残りは106に配置さている。106の扉のアラームラッシュは長い為、扉を封鎖したり、セントリーを配置して時間を稼ぎつつ、スキャンを進めていこう。CARGOを脱出地点に二つ置くとラッシュが始まり、脱出ゲージが溜まっていく。周りにセントリーを配置しておき、防衛に備えよう。

R2B1 – SACRIFICE

脱出地点まで到達できればクリア。脱出地点の部屋にはキーが必要。アラーム部屋のどちらかに置いてあるのでターミナルで検索しよう。敵が扉を叩いている部屋は開けた瞬間に大量の敵が出てくるので先に準備をしておこう。脱出地点の部屋のアラームは長く、スキャンが何度も続く。移動経路にセントリーを配置しておき、敵に詰められたら一旦引いて、敵を撒くことが重要。

R2B2 – POWER CORRUPTS

四つのパワーセルを運び、各ジェネレーターに装着するミッション。無関係なジェネレーターも存在する為、目的のジェネレーターの位置をターミナルで検索しておこう。ここはビッグ系の敵が多く、スルーするのも一つの手だろう。

R2B3 – PATHFINDER

ターミナルを探してアップリンク(データ転送)するミッション。目的のターミナルにIPアドレスを打ち込むとアップリンクが開始される。「UPLINK CONNECT ###.###.###.###」
アップリンクが始まるとターミナルに#XXと番号が表示される。各プレイヤーのHUDに番号に該当する四文字の単語が表示されるのでそれをターミナル係に伝えよう。ターミナル係は「UPLINK VERIFY XXXX」と打ち込み、アップリンクが完了するまで同じ工程を繰り返す。
アップリンクが完了すると脱出地点が表示される。脱出中は敵が登場し続けるので急いで脱出しよう。

R2B4 – SEPTIC

脱出地点は汚染された霧に包まれている。ここでは持ち運び式のフォグ除去機「フォグタービン」が登場する。汚染された霧はフォグリペラーか、フォグタービンで晴らして移動しよう。霧に触れると感染度が上昇し、感染度に合わせて体力が減少していく。感染度はディスインフェクションパックかディスインフェクションステーションで回復が可能。

フォグタービンは三つ存在し、脱出地点に運ぶものは決まっているのできちんと目的を確認しよう。

R2C1 – TRIANGULATION

3つのターミナルを探し出し、アップリンクするミッション。開始地点にターミナルがあるので、まずはセルと目的ターミナルを検索しよう。ターミナルはZONE 204とZONE 205は確定、残りはZONE 206かZONE 207となる。206はエリアを封鎖でき、防衛しやすいので、そこが出るまでやり直すのもいいだろう。

セルは「LIST CELL」でIDを割り出し、「QUERY CELL_###」で位置を特定する。それを装着するジェネレーターはZONE 201Iに固定されている。セルを探し出し、ジェネレーターに装着するとアップリンク用のターミナルへの扉が開ける。

後半のラッシュではシャドウが湧く為、バイオトラッカーは必須。アップリンク作業はR2B3と同じ内容である。ただし、1度の確認作業は3回。全アップリンクが完了すると、脱出地点が表示される。ラッシュが続くので速やかに撤退しよう。

ZONE 204ターミナルを最後に回した方が逃走しやすい。逃走中はなるべく扉を閉め、時間を稼ごう。

R2C2 – ???

ID7個を見つけ出すミッション。IDが存在する部屋はZONE 113、116、118、119。ZONE 113にはセルとフォグタービンが存在する。ZONE 112の下層のジェネレーターにセルを装着するとZONE 115への扉が開ける。ZONE 115は完全に霧に覆われている為、フォグタービンが必須。アラームラッシュがある為、フォグリペラーもあれば持っていった方がいいだろう。

ZONE 117にはセルがあり、ZONE 116のジェネレーターに装着すると扉が開ける。

ID7個を回収すると脱出地点が示される。ZONE 113のIDは最後の1個として残しておいた方がいいだろう。まずID6個を回収し、3人が開始地点に集合、1人が最後の1個をZONE 113へ取りに行けば効率よく脱出できる。

R2D1 – STATISTICS

セルを5個回収し、ジェネレーターを起動するミッション。開始ゾーンにセルが1個用意されており、これを奥のジェネレーターに装着するとジェネレーター周辺の霧が晴れる。ターミナルでセルの位置を特定し、攻略順番を決めよう。マップ内にセルは5個以上存在する。

霧が深い部屋は感染覚悟で一人が探索し、もし倒れた場合はもう一人が救出に向かう。残り二人はなるべく感染を避け、ヘルスを温存しておきたい。フォグリペラーはたくさん用意されているのでこれを有効活用して探索を進めよう。

セルの5個目を装着するとジェネレーターが起動し、スキャンが開始され、ラッシュが発生する。周囲が暗くなり、霧で覆われていくが焦らずに敵を対処し、すべてのスキャンを済ませたら脱出地点へ向かおう。

R2D2 – POWERLESS

リアクターで確認作業を行うミッション。リアクターを始動すると常に時間に追われながら攻略していくことになる。開始地点のモーション検知扉の先にはリアクターが設置されている。リアクター部屋には物資がたくさんある。あとで補給しやすいように一階に弾薬、二階にリフィルなど整理しておいた方がいいだろう。リアクターのターミナルにREACTOR_STARTUPを打ち込むとラッシュが始まる。以降は確認用のコードを入手し、REACTOR_VERIFY XXXXと打ち込む作業を十回行うことになる。確認を十回行うと開始地点へ行き、脱出のスキャンを完了させればクリアとなる。

リアクターの確認作業
1ターン目:HUDに四文字のコードが表示される。
2ターン目:ZONE 193の扉をアンロックできるようになる。ZONE 193の目的のターミナルにLOGSと打ち込むとログファイル名(REACTOR_XXXX##.log)が表示される。READ REACTOR_XXXX##.logと打ち込むと四文字のコードがターミナルに表示される。
3ターン目:HUDに四文字のコードが表示される。
4ターン目:ZONE 194の扉をアンロックできるようになる。ここにはZONE 196の鍵が配置されている。鍵を入手したらZONE 196の扉へ行き、アラームスキャンを開始する。敵は入り口とZONE 194の二箇所からやってくる為、それぞれセントリーを配置するといいだろう。ZONE 196では2ターン目と同じく、目的のターミナルを探してコードを入手する。
5ターン目:ZONE 197の扉をアンロックできるようになる。2ターン目と同じく、目的のターミナルを探してコードを入手する。ここにはスカウトが一体配置されている。時間の猶予がない場合はさっさと起こして銃撃で倒した方がいいだろう。
6ターン目:ZONE 195の扉をアンロックできるようになる。この扉はアラームラッシュの為、四人で集まってスキャンを早く終了させたい。一方通行のところや階段周りにセントリーを配置しよう。ZONE 195にはスカウトが五体配置されている。目的のターミナルを探してコードを入手し、フォグタービンを回収しよう。
7ターン目:HUDに四文字のコードが表示される。
8ターン目:ZONE 199と200の扉をアンロックできるようになる。ZONE 198の扉の鍵が199か200に配置されている。ターミナルでQUERY KEY_COLOR_###と打ち込み、特定しよう。鍵を入手したらZONE 198の扉を開く。ここはアラームラッシュの為、各通路にセントリーを配置し、みんなでスキャンを完了させよう。ZONE 198は霧で覆われているのでフォグタービンやフォグリペラーが必要になる。スピッターも配置されているので注意しよう。霧の中では戦いづらい為、音を鳴らしてZONE 198の扉の階段上で待ち伏せて掃除した方がいいだろう。2ターン目と同じく、目的のターミナルを探してコードを入手する。
9ターン目:HUDに四文字のコードが表示される。
10ターン目:HUDに四文字のコードが表示される。

R2E1 – CLIB

攻略中

以下は2019年12月の情報です。

早期アクセス#001-A1の攻略

HSUというオブジェクトを探すミッション。アラーム部屋が二つあり、そこを超えられるかがポイント。

アラーム扉の場合、近くの扉はすべて閉じる。C-FOAMランチャーやC-FOAMグレネードがある場合は扉にかけて完全封鎖状態にする。完全封鎖した扉の横にセントリーガンを配置し、扉を叩いている敵を倒してもらうと時間が稼げる。攻撃されている扉にC-FOAMをかけ続け、時間を稼ぐのもあり。扉を開けた先にマインを配置して、一網打尽にするのもいいだろう。マインは扉の外ではなく、内側に仕掛けること。外側に仕掛けるとマインの爆破で扉が破壊されてしまう為。

HSUを見つければ後はスタート地点へ行くだけ。脱出する際はアラーム状態になり、敵が湧き続ける。逃走地点や脱出地点にC-FOAMを撒きつつ、スタート地点で防戦しよう。

早期アクセス #001-B1の攻略

パーソナルIDを12個探すミッション。パーソナルIDは箱やロッカーに隠されている。パーソナルIDを12個見つけたら後はスタート地点に戻るだけ。帰りのラッシュはない。

難しそうな敵配置の部屋は箱だけ回収して敵をスルーし、ID集めを優先しよう。

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

早期アクセス #001-B2の攻略

HSUを探すミッション。マップの構造は異なるがA1と同じ流れ。アラームラッシュ2回、帰りのラッシュで生存できるかがポイント。ターミナルでQUERY HSU_XXXと打ち込み、HSUの場所を特定。関係のないアラーム扉は開けないようにして、進めよう。

早期アクセス #001-C1の攻略

リアクターを8回起動するミッション。物資は多いが後で使うことになるのでなるべく温存しよう。最深部にはリアクターのターミナルがあり、REACTOR STARTUPと撃つとラッシュが始まる。ターミナルでCOMMANDSと打ち込みコマンドを確認しておくといい。

リアクターが始動するとスタート地点の方から敵が湧いてくるので応戦しよう。長い橋のある場所や橋の前の一方通行になっている通路など、戦いやすい場所にセントリーを置くといいだろう。閉められる扉もあるのでそれも有効活用。

リアクターが起動するとREACTOR_VERIFY XXXXとターミナルに打てとメッセージが表示される。VERIFYできるのは約45秒間。その間にVERIFYできないとまた同じターンを繰り返すことになる。一人はリアクターの世話を優先し、時間を見ながら行ったり来たりを繰り返すといいだろう。すぐVERIFYするよりも時間ギリギリにVERIFYした方が準備時間を持てる。これを8回繰り返せば後はスタート地点に戻り、防戦するだけ。

早期アクセス #001-C2の攻略

デコーダー10個を集めるミッション。 デコーダーは箱やロッカーに隠されているのでB1の時と同じように無理しないように集めることを優先しよう。ここはマップ全体が広く、長時間のプレイが要求される。ただし、箱やロッカーは多めなので物資には困らないだろう。持久戦が持つかがポイント。

早期アクセス #001-D1の攻略

最深部のリアクターをシャットダウンするミッション。リアクター部屋までに3回のアラームラッシュがあり、そこで物資が尽きた場合、他の部屋を探索して集めた方がいいだろう。リアクターまでなら10分程度だが全部を見回る場合は1時間超えとなる。

リアクターのターミナルでREACTOR SHUTDOWNと打ち込み、REACTOR VERIFY XXXXでゾーン全体が真っ暗になる。リアクター部屋で防衛戦が始まるがここの敵はシャドウ(黒い影しか見えない)状態でしっかりと目視できないようになっている。バイオトラッカーでトラッキングすると戦いやすいので必ず一人は持っていくようにしよう。セントリーガンもトラッキングした敵にしか反応しない。

リアクター部屋にC-FOAMを撒きまくり、確実に敵を倒しながら赤いサークルを踏んでいこう。リアクターのシャットダウンが完了すると後はスタート地点で防戦するだけ。スタート地点に向かっている時にC-FOAMを撒いて敵を止めたり、スタート地点近くにC-FOAMを撒いて時間を稼ぐようにしておくといいだろう。あるいは一人は囮役となって、敵を引き連れて逆方向に逃げるのもいい。


以下はアルファ、ベータの古い情報です。

アルファテスト C1の流れ

スタート地点の前方の部屋にZONE13への封鎖された扉がある。扉に近付くと必要な鍵(例:KEY_RED_123)が表示される。

スタート地点の右の部屋にターミナルがある。そこでQUERY KEY_RED_123と打ち込み、鍵の位置を特定。ZONE10か11のどこかにある。目的のQUERY HSU_123と打ち込み、HSUの位置も特定しておくと良い。

ターミナルではQUERYの他にもコマンドが用意されている。以下、例。
QUERY:アイテムのZONEを特定する。QUERY HSU_123でHSUのZONEを特定。

PING:アイテムの部屋番号を特定する。ZONE10に行き、PING KEY_RED_123と打ち込むとZONE10Aにあると教えてくれる。MEDIPACKやAMMOPACKも検索可能。

LIST:ZONE内のアイテムを表示する。LIST 12 PACKでZONE12にあるPACKのIDが特定できる。

ZONE10か11で鍵を見つけたらロックされた扉を開ける。扉を開けようとするとアラームが鳴り、敵のラッシュが始まる。ラッシュ前に他の扉はC-FOAMの泡で封鎖し、セントリーガンの準備をしておこう。

アラームを止めるには示された赤いサークルの位置で停止して、100%にしなければならない。サークルは複数表示される為、分担して止めよう。アラームが鳴っている時は敵が湧き続けるのでまずは止めるのを優先しよう。

ZONE13は霧で覆われており、フォグリペラーを持っているなら使用して探索した方が良い。

ZONE15か16はロックされており、開けようとするとアラームラッシュが始まる。開ける前にラッシュ対策をしておこう。

HSUを回収したら後はそれを持ってスタート地点まで逃走する。逃走時にスリーパーが湧くので逃走経路を確認してからHSUを回収した方がいいだろう。スタート地点には赤いサークルがあり、そこで停止して100%にすればクリアとなる。

ベータテスト B1の流れ

B1のクリア条件はPERSONAL IDを12個見つけること。IDはロッカーや箱の中に入っている。

スタート地点はハブ構造(色んなゾーンと繋がっている)となっている。ターミナルで LIST ゾーン名で検索し、各ゾーンのIDの数を確認しておくといいだろう。

IDを12個入手すれば後はスタート地点へ行けばクリアとなる。状況に応じてアラーム部屋はスルーしたり、スカウトをスルーすることを考えよう。

ベータテスト A1の流れ

最深部にリアクターが設置されており、リアクター8基を起動して、スタート地点に戻ればクリアとなる。ここは物資がたくさん置いてあり、後々使うことになるので温存して進めた方が良い。

最深部のリアクターはリアクターのターミナルでREACTOR STARTUPと打つと起動する。COMMANDSでコマンドを確認しておくといい。

リアクターの起動が始まると敵がスタート地点から攻めてくるので応戦しよう。なるべくスタート地点寄りの部屋で戦い、リアクターの部屋には近づかせないようにした方がいいだろう。物資がある部屋で補給しながら戦うと移動時間が節約できる。

リアクターのゲージが満タンまで溜まるとREACTOR XXXXを確認しろというメッセージが出てくる。 リアクターのターミナルでREACTOR_VERIFY XXXXと打ち込もう。この流れを8回繰り返すことになるので一人はリアクター付近で待機し、ターミナルに専念した方がいいかもしれない。

リアクターを8回起動すれば後はスタート地点へ行けばクリアとなる。スタート地点のクリアメーターは誰か一人でも到達すれば溜まるので囮役と脱出役が分かれて、敵を分散させると戦いやすいかもしれない。

コメント

  1. スカウトが頭失して触手質問で集スト召喚するとか贅沢な岩間ゲーですねぇ。
    一回クリアしたら満足しちゃいそうだけどC-FORMで扉だけでなく生物も固められるのは面白そうなので延々と岩間をハメる遊びもありだなと思いました。

  2. 集団ストライカーに襲われてまーす!
    おい、ええのかこれ!
     
    今のところ、クリアしても報酬は得られませんが色々と攻め方があるのでリプレイ性がありますねぇ。
    集ストが来た時はパニックになって、なかなか頭が回りませんがC-FORMも使い所さんが結構あると思います。

  3. 俺はお前がD-1をクリアしたのを観てたのを観たぞ!
    この記事のおかげでやっとこさA-1クリアできました
    上手く言ってるときは拍子抜けするくらいスムーズに行きますねえ!

  4. はぇ~敵に見つかったら金になるんか!
    流れさえ分かってしまえばヌルゲーになるので根気強く挑戦して下さい!

  5. ラピット改めハイブリッドシューター(芽つきジャガイモ)。

  6. いつも動画・配信拝見しています。
    普段FPSを遊ばないリアフレ同士で攻略しているので、大変参考になります。

    各ゾーンの安全地帯を紹介していただけると下手くそ勢は助かるなと思い書き込ませていただきました。
    (すぐ修正されてしまいそうですが…)

  7. HSさん、ありがとうございます。
    安全地帯は次のRundown#003の時はスクショ撮って、載せたいと思います。
    身長二人分の高さ+自分の姿がストライカーから見えない位置なら触手攻撃はしてきません。
    安全地帯探しも楽しいので隙間や高い場所があったら探してみて下さい。

    後は、ストライカーやシューターをハンマーで倒す練習をしておくといいと思います。
    ストライカーは障害物があれば触手が届かないのでぐるぐる同じところを周りながらチャージして殴る。
    シューターの弾は飛んできた時に横移動すれば避けられる。
    ストライカーとシューターのコンビがやってきた時は一旦引く。シューターはなかなか前線にやってこないのでその間にストライカーを倒す。

    敵の背後から攻撃すれば1.5倍ダメージなのでセントリーは背後を取れるところに置く。

タイトルとURLをコピーしました