徒然

懐かしいこの感じ

Dungeon Defendersの記事を書きたかったのだが、マルチが楽しすぎてそれどころじゃなかった。MORPG黎明期の頃を思い出させる、良いゲームだ。週末はやりこみたいと思う。マルチ重視なので旬な時期に遊びまくりたい。アップデートによっ...
2
徒然

ロストオンライン

Rankedサーバーでキャラ作って2時間プレイし、ゲームを再起動してみたらキャラロストしててワロタ・・・ワロタ・・・。
3
徒然

Dungeon Defendersをシステムの言語を変更せずに起動させる

Dungeon Defendersなんですぐ終了してしまうん(´・ω・`)?AppLocale法が有効だた。1.Microsoft AppLocale Utilityをインストール2.すべてのプログラム→Microsoft AppLocal...
2
徒然

アニメとラジオとゲームの秋

貯めていたアニメとラジオの消化に追われ、ゲームから少しだけ遠ざかっていた。アニメやラジオは見てるだけ、聞いているだけで良いのでホント楽。ゲームは手を動かさないといけないのでハードルが高い。手で動かすのと遜色の無い脳波操作デバイスの登場が望ま...
0
COOP

Sanctum COOP(クリア)

今日も青龍さん、SKYさん、Z.O.EさんとSanctumをプレイ。元々はMagickaの予定だったが、多重ホロ効果に修正が入ったので急遽Sanctumをやることに決まった。まずはAftermath。ここは迷路の距離が長く、苦戦しないだろう...
0
ACT

The Cursed Crusade – 現実は生き地獄(1)

呪われた十字軍を題材にした剣戟アクション。父親を探しているデンズと傭兵のエステバンは現実と地獄を行き来しながら、協力して敵と戦うことになる。プレイ中は常に二人で行動し、オンラインCOOPにも対応している。開発は名作Bet on Soldie...
0
徒然

呪われた十字軍

良い感じに速度が出ている。これは仏ゲーかもしれんね。フランスだけに。Orcs must dieにHard Reset。やることが多くて困る。グラフィックオプションェ・・・。
0
徒然

次の手はー?

Hard Resetをロシア価格で入手したのでコレで遊ぶつもり。デモはイマイチですぐにプレイするつもりはなかったが、Rageの不完全燃焼気味なボリュームのせいでシューターに飢えているので丁度良い穴埋めになりそう。ちょこっとプレイした感じでは...
3
FPS

Rage – 果てしなく遠い男坂(クリア)

ようやく盛り上がってきたかと思ったところでエンディング。アークを浮上させ全員で攻めるつもりなんだろうが、ここで終わるのはいくらなんでも中途半端すぎる。idのゲームにストーリーなんて求めていないが、もう少し見せ方や盛り上げ方を工夫出来なかった...
1
FPS

Rage – 楽しむ秘訣はダメなものから目を背ける(5)

サブウェイタウンにやってきた。ここは青色の色調と赤みの強いオレンジ色のライトが対照的。近未来的な退廃感が美しい。お使いを次から次へと頼まれ、まだまだボリュームはありそうだが、実績を見るとメインクエストは残り2つの様子。やはりそろそろ終盤なん...
2
COOP

オーバー火力で奪い合い

今日も青龍さん、SKYさん、Z.O.EさんとSanctumとDead IslandをCOOP。Sanctumは先日のアップデートで簡単になってしまったので最高難易度でComplexに挑戦。Holo全開で挑むが、序盤の段階で3種類の敵が登場し...
5
FPS

Rage – バグもバギーもいりません(4)

アップデートでグラフィックオプションにTexture Cache、AF、Vsyncが追加された。それぐらい初めから入れとけよって話だが、8Kテクスチャは未だにcfgで設定しないとダメなんだろうか。オプションとのバッティングが怖い。まぁ、8K...
0
ACT

Orcs Must Die! – ワシの痙攣テクを見よ(demo)

・Orcs Must Die!次々と押し寄せるオークの大群を食い止めるアクションTPS。タワーディフェンス要素を備えており、オークを倒すと得られるポイントを使って、地面や壁にトラップを仕掛けられる。主人公は見習いのウォーメイジ。賢者の爺さん...
0
COOP

Rage – シングルもこうだったら(3)

マルチプレイは「レジェンド」と「ロードレイジ」の2種類用意されている。レジェンドは2人で協力してステージをクリアしていくCOOPモード。ステージは9種類用意されており、シングル本編から一部を抜き出したマップを利用している。一つのステージは1...
4
スポンサーリンク