FPS 手段と目的はいつも反対 Sanctum 2のDLC3がリリースされたのでぼちぼちプレイしている。二種類の新敵は地味だね。Heavy Pupは弱点がサイドにあるので狙いづらいだけ、Bliskeblaskeは飛行タイプでダメージを受けると一定時間ガードするため一発で仕... 2013.10.29 2 FPSギター
FPS 今度はサバイバルさせてくれるんだろうな? 洗練されていないL4Dという感じ。L4D以前のCOOPゲームを思い出します。エンジンはSourceエンジンでゾンビが10体ほど固まっているとかなり動作が重くなる。マップはCOOP用2つ、対戦用2つかな。30分くらいやると必ず落ちるのでCOO... 2013.10.27 0 FPS
FPS Shadow Warrior – リメイク成功(クリア) 11時間でクリア。オリジナルの要素を丁寧に抽出し、現代風にうまく仕上げている。オリジナルに準じて破壊できるオブジェクトが多く、刀で破壊するのが気持ち良い。ノンリニア破壊ではないが、Unrealエンジンのフラクチャーツールのように、オブジェク... 2013.10.20 2 FPS
FPS スレイヤーズよりセイントテール派 四肢切断が導入されていて、足を切られた敵は這いずり回る。芸が細かい。難易度ノーマルではほぼ一撃で倒せるので爽快感重視。ガードはないのでマイトマのような剣戟は望めないが、スパスパ切断できるのが気持ち良い。切断音も良し。Hard Resetより... 2013.10.15 0 FPS
FPS このへんにーまたARMA3のクソミッションサーバーきてるらしいっすよ このへんでお開き。2013/10/14 20:30~22:00 COOP Mission - fpsunknownじゃけん夜あそびましょうねー。 2013.10.14 2 FPS
FPS ARMA3 – 躍進追撃部(9) ・ Pursuit of Siege今回はGRAWぽい市街戦をイメージ。市民から情報を得て、最終的にえらい人を倒すミッションです。車両も巡回させようとしましたが、あんまりいい動きをせずに、放っておいたら事故る確率が高かったので対人戦オンリー... 2013.10.14 0 FPS
FPS ARMA3 – ノルマと化したミッション(8) ・ Red Fraction Guerrillaちょうどいい感じの森林地帯が見つかったので帰ってきて速攻仕上げました。一日一ミッション仕上げないとギターの練習できないルールだからコレ。今回はGhost ReconやFar Cry的なゲリラ戦... 2013.10.08 2 FPS
FPS ARMA3 – 365日ミッション(7) ・ Never say Get out here今日もクソミッション1個仕上げました。ちゃっちゃとビル制圧して、ダダっとUAV壊して終わりっ!分かりやすくシンプルを目標に、今回も段取り良く進めれば10分でクリアできるように設計してます。廃墟... 2013.10.08 0 FPS
FPS 今日もクソまみれになろうや 今日は分かっている人が多かったのでスムーズに進めた。目的をシンプルにするっていうのはやっぱり重要ですね。今のところは10分くらいで終わる初代Ghost Reconライクなミッションが理想かな。移動とか演出とか探索要素とか、そういう面倒くさい... 2013.10.07 0 FPS
FPS ARMA3 – 充実のクソミッション(6) ・fpsunknown » ワークショップのアイテム今日はクソミッションを二つ追加。どちらも夜のミッションになっています。ARMA3はナイトビジョンの白飛びが激しいですね。少しでも明かりがあると異常に白くなる。すっげえ白くなってる。はっきり... 2013.10.07 0 FPS
FPS ARMA3 – 課題は多い(5) 作成したミッションの確認の為、フレンドや野良を交えて遊んだ。一緒に遊んでくれた人に感謝。単純なケアレスミスからゲーム側の動作不良などを確認でき、とても参考になった。エディターのテストではAlpha時代の旧Classnameでも通用するが、マ... 2013.10.06 0 FPS
FPS このへんにー、クソミッションサーバー来てるらしいっすよ 終了。色々と勉強できました。2013/10/05(土) 20:00~24:00終了 COOP - fpsunknownじゃけん夜あそびましょうねー。・ARMA3 - Boyz and Pantzなんとか間に合った。ガールズアンドパンツブーム... 2013.10.05 2 FPS