インゲームだとシームの繋ぎ目が露骨に目立つのでノーマルマップをいじらないとダメっすね。シワが弱いのでもっと強めにした方がいいかもしれない。あとディティールマップを乗算して質感を高めないと物足りない感じですねぇクォレハ…。
fbxで吐き出して3D Coatへ持っていったがエッジの細分化がうまくいってないようで綺麗にボクセル化できなかったので結局Blenderのマルチレゾリューションで細分化してスカルプトすることにした。スカルプト用のブラシが色々あるんだけど服のシワを作る時はCreaseが使いやすいかもしれない。モデルを少し遠目にしてペンタブやマウスをクリックしたり、しなかったりしながらシャーっと振ってるとシワぽくなってきたような気がする。
3D CoatはAOや物理ベースのペイントがいい感じだなぁ。デフォルトのマテリアルが結構多いのでプレビューしたい時に便利かも。Substanceも使えるけどこっちも結構イケそう。イキスギィ!ンアッー!!(≧Д≦)
見れば見るほど等身のおかしさが気になったので6等身弱で12歳程度の等身に修正。ほたるんは合法だから。△ポリは4000に収まったので、ハイポリでシワを作ってノーマルマップを作ってイキたい。3D Coatに持っていって良さそうならEducation版をこうてみるかなぁ。
非対称を意識して細かい部分を修正。大枠はできてきたかな。頭がでかすぎたかもしれない。顔の部分にもやのパーティクル出して顔が見えない、あるはずのものがよく分からないことになってる方が不気味かなと思ったりもする。リングでSDKよりもTKYMが布みたいなものを被って指さしている方が不気味だったから。
5:41の困惑したみーくんの顔と18:15の+チック姉さんみたいな顔ほんとすき。がっこうぐらしは一話だけの一発屋かと思いきや回を重ねるごとにキャラクターの厚みが増して、面白くなっているのがすごいっすねぇ。胸が締め付けられるような共依存関係も日常アニメ的なギャグパートで緩和させていて、見やすくなっているのもいい。ギャグパートがあるからこそシリアスパートの重みも増しているというのもある。池沼ヒロインの服の色は現実逃避を止めたら元に戻るってことでいいんですかねぇ…。細かい伏線が張られていて、構成や演出もしっかりしているし、作り手に愛されたアニメ化だと思うなぁ。うしおととらはもうちょっとなんとかならなかったんですかね…。
がっこうぐらしの共依存のあやうさはメスガキのみってところが大きい。メスガキ同士のピュアな関係性が儚さやもろさを強めている。ここに男が入るとパワーバランスが変わって別物になってしまうと思う。それと視聴者が女性化してるというか、メスガキに感情移入しやすい流れがあるような感じもするなぁ。アニメはもともとそんなに見てないのでいつからそんな風になってきたのか分からないし、たまたま出来の良いメスガキばっかのアニメを見てたせいかもしれないし、メスガキの方が弱さを描きやすいのもあるかもしれないけど。
淫夢考察かと思ったら淫夢実況で草。The_Long_Darkの実況ウレシイ…ウレシイ…。しばらく触ってない間にかなり変わってますねぇクォレハ…。
頭タランティーノで草を抑えられなかった、訴訟。ニコる復活してくれよなー頼むよー。
Mayaのスカルプトやリトポの方法を知りたくて、色々と動画を流し見してたんだけど、「ゲームの鉄人」の舞台裏 ~ Unity + Maya LT の強力なワークフローをデモンストレーション~で3Dスキャンでモデル作る手法はなかなか面白いなと思った(こなみ) あと軽く衝撃を受けたのは対照と非対称のリアルリアリティ(UDK)の違い。123D Catchで3Dスキャンしたモデルをポリゴンリダクションする際に顔半分削除してミラーしているんだけど印象が全然違って、もうホンットにビックリした!(エ) 写実的な生物のリアルリアリティは非対称に宿るんだなって、またひとつ確信させて頂きました(エ) キャラクタークリエイトできるゲームのキャラがあまりリアルリアリティに感じられないのはこういうところに問題があるんじゃないのかなぁ。ベセスダのゲームも顔半分だけいじれる項目があればお人形さんみたいな印象から抜けられるんじゃないかって。
Witcher3がほぼ高設定(ヘアは邪魔なので切ってる)で60fps張り付きだったので970を選んで正解でしたね。660Tiの時は中~高設定で30~40fpsをうろうろという感じだったので960を選んだら悲惨な結果を迎えていたと思う。ただ、Witcher3はサブクエストの物語までよくできていて面白いんだけどボリュームありスギィ! 太郎丸舐めスギィ!なのでガッツリやる時間がないな隊長? 中高生の時だったら時間が有り余っていたのでボリュームの多いゲーム、水増しカルピスゲームも喜んで遊んでいたんだけど、もうあの頃には戻れないわけで最近は3時間くらいで笑いあり涙ありで終わってくれるのがちょうどいい感じ。極端に言えば良い体験させてくれるなら10分で終わっても構わないというか、水増しされたカルピスをだらだら飲むくらいならね。Life is Strange EP2以降も気になっているんだけどガッツリ時間を費やしそうなのでなかなかやる気が起きない。
台詞回しが本格的すぎて草生える。草生やすな。スタッフに任侠映画好きがいるんですかね…。Payday 2はDLCが出揃ったらDLC全部入りを買おうと思ってるんですけど、まーだ時間かかりそうですかね。Zombie Army TrilogyがセールやってるけどCOOPメンバーがこうてないのでまだ寝かすとする。10ドルきったらって感じですかね?
PCを持ち運んだだけで筋肉痛を患うクソザコナメクジ。普段、マウスより重いもの持たないからね、しょうがないね。レインコートはどれくらいの等身が不気味か、年を決めかねている。
勝手にPCが落ちない、この安心感。今までの不安感はなんだったのか。雨合羽を着たキャラクターが脳裏に焼き付いてなぜか離れなかったのでキャラクターモデリングをMaya LTでやり始めたが、使い慣れたBlenderの方がスムーズに作業ができるので結局Blenderでやることに。Maya LTはMudbox似のスカルプトやリトポが使いやすそう。Zbrushはちと値が張るけど3D-Coatコーポレーションは安いし、どうなんだろうなぁ。物理ベースに対応したようなのでテクスチャ作りに重宝しそうな気もする。とりあえず顔は球体の頂点をいじって作ったがこういう作業はスカルプトでやった方が手っ取りばやいんじゃないかと思った(こなみ) 休日は大まかな形を完成させたいかな。いまは躁状態なのでいまのうちに本気出さないとだめだ。本気出して淫夢見る。
Windows→設定では簡易的な設定しか出ず、コントロールパネルをいじれなくて焦る。簡易的な設定ではサウンドデバイスがいじれない。設計したやつ頭おかしいだろこれよぉ。Windowsマークを右クリック→コントロールパネルって裏技かなにか? じゃけんクラシックシェルシェルシェルシェルしましょうねぇー。
PC届いた。パーツの箱などは無く、説明書や保証書とセットアップ用のDVDのみ。TKMTNのシール欲しかったけどなー俺もなー。970のクーポンコードは入ってなかったがTKMのサイトからMETAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAINの応募しといた。
どこのメーカーの970なのか不明だが負荷かけてファン回っても音が静かで、やっぱ音って大事やなと。つーか、今までのファンが爆音すぎた。The ForestをHIGHで遊んでも60fps張り付いてるのでThe Witcher3ではどのレベルで遊べるか楽しみ。これで再起動病も起こらないだろうし、モデリングに集中できますわ。
OS:Windows 10 Home 64-bit版
CPU:Intel Core i7-4790K
CPUクーラー:EVER COOL ヒートパイプ式CPUクーラー
マザーボード:Intel H97 Express チップセット ATXマザーボード
メモリ:16GB (8GB x2枚) DDR3-1600
グラボ:NVIDIAGeForceGTX970/4GB
SSD:256GB MLC (Transcend 370 Series / SATA 6Gbps)
HDD:2TB SATA6Gbps対応 (Seagate製 ST2000DM001 / 7200回転)
DVD:DL対応 DVDスーパーマルチ(ASUS製 DRW-24F1ST / 書込ソフト付 / SATA接続 )
ケース:G-GEAR ATXミドルタワーゲーミングケース (ブラック / 69JD)
電源:CORSAIR製 CS650M CP-9020077-JP (定格650W)
コメント
「わしの名前は 次郎」
かっこよすぎて何度も見ちゃったよやばいやばい…
PC到着オメシャス!センセンシャル!
実写のじろうムービー作って欲しい、作って欲しくない?
KMNライダーに変身するPerk付けてくれよなー頼むよー。
昼間は徒歩~軽トラで腹がグルグルのゴミ拾い
夜間は真夏の夜のリングとか、もう待ちきれないよ!早く出してくれ!
日本家屋を作るのは相当時間を要しそう。
ストーリーや演出は頭の中でできてるので今回は形にできたらいいっすね。
PC買ってやる気が上がってきたのでがんばりナス。