MMO

クリックゲーからの脱却

・Vindictusノンターゲッティングバトルを採用し、敵を掴んだり、オブジェクトを拾ってぶつけたり、盾で敵の攻撃を弾いたり、キックをぶちかましたり・・・といったアクション性の高さがウリのMMORPG。モンスターハンターよりも軽快な剣戟アク...
4
RPG

Hellgate:London – ロンドンはいつも同じ顔(2)

以前プレイした時にも書いたが、やはり反復性が気になる。同じロケーション、同じ敵との戦いが延々と続き、新鮮味に乏しい。マルチプレイでは協力プレイやコミュニケーションが先行するため、反復でも気にならないのだが、シングルではバリエーションの乏しさ...
0
MMO

Global Agenda – 奉仕の精神(2)

他のクラスも試してみた。Reconは爆弾撒き散らしとタレットの破壊役に専念するのがベターだろう。PvEでは性能的に足手まといに陥りやすく、PvPで真価を発揮するタイプだ。Reconはやたらと人数が多く、供給過多な感じがある。チーム戦でも自分...
0
MMO

Global Agenda – いまこそアジェンダ!(1)

・Global Agenda一人でバグゲートに身を投じていたら寂しくなったので、いつかやりたいと思っていたGlobal Agendaに手を出してみよう。ちなみに少し前からレベル15までは無料でプレイ可能になっている。また、月額制が廃止され、...
0
RPG

Hellgate:London – バグゲート再び(1)

暑さによって頭が正常に働かないのでEschalonは中断。残暑が終わるまではなるべく頭を使わないようなゲームで遊ぼうと思う。MOD DBでHellgateのMODを発見し、久しぶりにバグゲートを開けてみた。・Revival SP modif...
0
開発

とーちら – 号泣禁止(5)

なるべくナイフや面貼り機能を使わないようにしてエクスポートは確実に成功するようになったのだが、TorchEDに導入すると武器として正常に機能するメッシュもあれば、機能しないメッシュもある。武器パラメータの設定は既存の物を弄っただけなので失敗...
1
FPS

とーちら – 第一種臨界不測的な兵器(4)

大仰な銃を探していたところ、バロックというRPGの銃の造形が単純かつ面白そうだったので作成してみることにした。面を押すだけで作成可能な簡単なモデルだ。サクっと作ってから、今度はUVに展開。慣れない操作に時間を要するが、無事にUVを作成完了。...
0
開発

とーちら – 鈍器コング(3)

斧モデルは頂点がどこかで分散している(Remove Verticesでもダメ)のが問題らしく、OGREMESHのエクスポートに失敗するため、面押出ししただけの簡単な槌でやり直す。今度はMESHのエクスポートに成功した。TorchEDのUni...
0
開発

とーちら – 斧大輔(2)

Blenderを勉強中。Blenderの操作は独特で慣れない。でも、基本的なことは覚えたよ。てけとーに斧を作ったので、次はこのモデルをゲーム内に持ち込んでみる。
0
RPG

とーちら(1)

//Modeling・ Modify Torchlight Meshes with Blender・3d modelling with BLENDER or TRUESPACE,2d textures with GIMP・ Modify T...
0
SIM育成

Demolition Company Demo – 目指せ破壊王

・Demolition Company Demoみんな大好き解体業シミュレーター。様々な解体機を使用して、建物の破壊を楽しめる。建物は細かなパーツとパーツが接着剤で繋がったような感じになっており、Unreal Engine 3のフラクチャー...
5
RPG

Eschalon: Book I – トレードオフに悩まされ(2)

強敵に出会ったら、その地域は後回し。という感じで、徐々に行動範囲を広げている。初めはどう足掻いても勝てそうにない強敵も、スキルやステータスを改善し、戦い方を改めれば光明が見えてくる。コツコツと地道に強くなっていく過程が気持ちいい。クエストの...
0
RPG

Turning Japanese

・EXP 夏のボーナスキャンペーン【8月31日まで】和製ダンジョンRPG「Genaration Xthシリーズ」(音鳴ります)と「円卓の生徒」(音鳴ります)がセール中。ということで、ジェネレーションエクス コードリアライズ 1コインセ...
0
RPG

Eschalon: Book I – @はHに食い殺された(1)

古き良き時代のRPGを彷彿とさせるターン制の2DRPG。豊富なスキルによる幅広いキャラクター育成が特徴。システムはシンプルにまとめられており、とっつきやすい。マップはフィールドとダンジョンがあるが、どちらも固定式でランダム生成はない。記憶喪...
2
スポンサーリンク