・The Elder Scrolls:Daggerfall – 積ゲーの呪い
種族はTESシリーズでお馴染みのものが用意されている。説明するのは面倒なのでUESP Wikiを参照願いたい。
ドリッズド・ドゥアーデンに敬意を込めて、そして光速という異名を持ち重力を自在に操る高貴なる騎士を目指したかったので、種族はダークエルフに決定。UNK氏のダークエルフ物語がいま始まる―――。
キャラクタークリエイトが終わるとゲーム開始だ。前作と同じく、今回も洞窟の中からスタートとなる。
まずはESCキーを押してメインメニューを開き、CONTROLSで操作確認しよう。今作ではマウスの操作方法が二種類用意されている。Arena方式(アドベンチャーゲームのような操作)と一般的なFPS操作だ。自分が使いやすい方を選ぶといいだろう。
私は直感的な操作の後者を選んだ。この操作方法の場合、マウスの移動でマウスルックが可能になり、右クリックのドラッグで攻撃ができる。
メインメニューではセーブやロード、音量の調整なども行えるので一度試しておくといいだろう。
操作設定が済んだらF6キーでインベントリを開こう。戦闘職の場合、剣を所持しているはずなので装備しておくこと。EQUIPボタンを押して、剣のアイコンをクリックすれば装備できる。
ちなみに装備の性能を知りたい場合はINFOボタンを押してから装備品をクリックしよう。すると攻撃力や防御力が表示される。
この洞窟にはコウモリ、ネズミ、インプ、ガイコツ、オーク、アーチャー、シーフなどの敵が登場する。戦闘職なら苦戦することはないと思うが、気を付けて欲しいのはインプだ。
こいつはファイアーボールを放ってくる。魔法耐性の低いキャラクターがファイアーボールを受けた場合、即死する可能性もある。かくいう私も二度殺された。
インプと戦う場合は一気に近付いて攻撃する、もしくは一撃目のファイアーボールを避けてから攻撃するのがベターだ。広い部屋できちんと距離を取っていれば、ファイアーボールは回避できる。
Daggerfallの洞窟の難易度は低い。敵がそれほど強くなく、睡眠回復中にあまり敵が寄ってこないし、装備品は敵から容易に入手することが可能だからだ。
要芽姉様のサラダにプチトマトを混ぜるくらい鬼畜極まりなかったArenaの洞窟に比べれば天と地の差がある。
当時、Arenaをプレイしたユーザーから「初めの洞窟から出られねーぞ!Bethesda!!」「洞窟から脱出できないよぅ。( ´Д⊂ヽうぇーん」というお叱りの意見があったのではないかと想像するがどうだろう。
Arenaの洞窟は何度か挑戦すればクリアできるので、個人的にはあのバランスでよかったと思う。Oblivionの洞窟はあまりのヌルさ加減に辟易した。
Mキーを押せばマップが表示される。オートマップ機能があるので迷い子になることはないだろう。
とりあえず洞窟から脱出できた。Arenaには「破壊された杖の欠片を集め、悪を絶つ」という明確な目標があったが、今回は目標が知らされていない。
旅をして自分で目的を探せということだろうか。TESシリーズの中では一番投げっぱなし感が強そうな印象だ。TESシリーズはメインタスクをクリアするのがゲーム目的ではなく、仮想世界を自由気ままに旅する過程がゲーム目的だと私は思っているので問題はない。
Arenaの時のように攻略をしたいが、現状を考えると難しそうな感じ。というか、Arenaをやるのが先決だろう。
コメント
予想通りのDagerfallですね。Bethesdaのサービス精神には
驚かされました。これとArena、あとはsteamでobとMorrowindを
購入すれば外伝を除くTESシリーズのコンプですね。最近自分も
日本語化MODだけ入れてTES4をやってますよ。やっぱこういうタイプの
ゲームは自分に合いますね。シェンムーとかクーロンズゲートとかの
キワモノも好きですが。九龍城万歳。
こういう系統のゲームなら次はFableをプレイしてもらいたい、と
お願いしてみます。では。
外伝の入手は難しそうですね。
Battlespireは一度遊んでみたいものです。
アジアンゴシックは私も好きですね。
ガラージュを買わなかったのは今でも後悔しています。
http://www.t-s-k-b.com/garage_private_edition/
Fableはクリアしましたよ。どこかに日記も残っているはずです。
マップが窮屈でアライメントが単純、ストーリー展開もありがちなのが残念でしたが、序盤のハードコアな設定は好きでした。
村が襲われて家族は殺され、姉は目玉をくりぬかれてレイプ…牧歌的なゲームの雰囲気からは想像もできませんよね。
「本当は恐ろしいグリム童話的」というか、本来ヨーロッパのファンタジーとはこういうものなのかもしれません。
Battlespireは私も遊んでみたいですね。内容的にはDaggerfallの拡張?的な
扱いだったらしいですけども・・・
ガラージュは知りませんでしたが、これは素晴らしいですね。アジアンゴシックなら
ゴシックもお勧めですよ。というか書いてて気づきましたけど別にシャンムーって
キワモノじゃないですよね・・・
あるえー?unk氏の日記はもう二、三回くらい全体見なおしてるはずですが・・・
もう一回見てみますね。そろそろMorrowindをやり直そうかな・・・・・
Fableの日記ありました。
ただ、この頃はゲーム以外のメタネタを入れるのに熱心だったので、
他人が読んでも面白くないと思います。
http://fpsunknown.com/07/sep9.html
これの9月5日頃からです。
ARENAはなんとか普通に遊べるのですがDaggerfallを起動すると、
画面に水色のマウスカーソルは出るのに、マウスが動かせません。
何か設定が必要ですか?
あ、fall.exeで起動してました。どこかでそういう導入方法を読んだことがあって。
ここにあるとおり、dagger.exe から起動すると無事、マウスを使用できました。
ありがとうございました。