Steamでもそろそろ配信されそうなWarframeを始めてみる。
美麗で無難なゲームを作らせたら右に出るものはいないDigital ExtremesのF2P COOP Shooterだ。
ちょろっとやった感想としては・・・
・アクションの挙動やシューターとしての作りはまとも。敵がダメージを受けると怯んだり、ヘッドショットをキメると顔が潰れたりと銃撃のヒット感がちゃんとある
・銃のサウンドはちと軽め。ライフルは遠距離まで届き、リコイルも小さい。ハンドガンはリコイルが激しいが一発のダメージが高い
・ジャンプしながら撃てたり、高いところをよじ登ったり、カタナをブンブン振り回したり、スライディングやジャンプキックをかましたりとアクション性高め
・Warframe(キャラクター)毎にスキルがあり、銃とスキルのハイブリッドな戦闘はMass Effectに似ているかも
・エフェクトが超絶に美しく、被写界深度や光学系のバランスが上手い。さすがDigital Extremes
・基本マラソンゲーだが目標ポイントへの導線が甘く、迷う場所がある
・離れていても瞬時にメンバーを集合させたり、常に集合させるような仕組みがない為、バラバラに行動してしまう場合があるのが残念
・人間の惑星とか機械の惑星とかモンスターの惑星など惑星毎に特色がある
・各惑星にはマップが10個ほど用意されている
・マップの作りは同じエリアを使い回して、パズルのように組み合わせてバリエーションを持たせている(1-1はA+Bエリア、1-2はA+Cエリアという感じ)
・マップ毎に色調を変えることで同じようなエリアでも違った雰囲気を与える
・WarframeってMDKですよね?
・日本語化されているが最新アップデート分はまだ未訳の部分があり、一部テキストが表示されないところもある
・課金(納金)しなくてもWarframeや武器や装備MODは手に入る。Warframeは設計図を手に入れて開発したら使えるようになるらしいが揃えるのは大変かも
・課金しなくても人並みに戦えるバランスは好感が持てる
・レベルが上がるとMOD(カード)をたくさんつけられるようになり、威力や効果が増える
・UIが複雑で無駄が多く、分かりづらい
・ホスト依存のためpingの高い人に当たるとワープ地獄
・MODは敵が落とすが発見しにくい。個別ドロップなんだし、こういうのは自動取得でいいと思う。拾わせる労力が無駄
・気軽に野良COOPが楽しめ、時間を忘れて遊んでしまう
・F2PのCOOPシューターは出来がよろしくないのが大半だが、これは普通のシューターに匹敵する出来。それが無料で遊べる意義は大きい
・UNKさんはfpsunknownでやってますのでフレンド登録よろ