RPG

電子の藻屑と消ていなかったパラディン

・Diablo 2 Patch1.13パッチキター。パッチ当てたらシングルのキャラのレベルが1になって、Act1から再びスタート。装備も宝石もアイテムも全部消えた。わーい\(^o^)/パラディン止めて新しいキャラを作り直すかな。※再起動した...
7
RPG

円卓の生徒 体験版 – 妖刀は迷走する

・円卓の生徒 体験版チームムラマサの新作3DダンジョンRPG。円卓の騎士の主人公は魔王に戦いを挑むも敗北。世界は闇に包まれてしまう。その後、主人公の魂は転生を迎え、生徒たちと共に魔王を打ち消すために再び立ち上がるというストーリー。仲間は主人...
2
散財

Brizzard Storeでお買い物

久しぶりにDiablo 2をプレイしようと思ったが神隠しに遭われていたので、Brizzard Storeでダウンロード購入してみた。拡張版のLord of Destructionは持ってなかったので、ついでにこれも購入。二つ合わせて40ドル...
5
ADV

Darkest of Days 感想 – 風と共に去りたい(クリア)

・Darkest of Days 感想満足感の高いFPSでした。ということで久しぶりに感想を書きましたよ♪
0
FPS

Darkest of Days – ある日どこかでバックトゥザ開発前(1)

タイムトラベルを題材にしたFPS。南北戦争やインディアン戦争など、超マイナーな戦争を舞台にしており、他の戦争系FPSでは体験できない戦いが楽しめる。一度にたくさんのキャラクターを表示しても負荷がかからない自社ゲームエンジンをウリにしており、...
5
FPS

Unity 3.0へ

・UNITY: Unity 3 Coming Soonゲーム開発環境のUnityが近々バージョン3.0へアップデートする。次期バージョンではKillzone 2やMirror's Edgeで使われたBeastテクノロジーを取り入れ、スクリプ...
5
FPS

柊春の動画祭り(2)

更新するネタはあるのですが書く気力が無いので動画を紹介します。【協力実況】本音で語るFPS+CoD:WaW最弱難易度【Unk Sabu Z.O.E】 part2【ニコニコ動画】【協力実況】本音で語るFPS+CoD:WaW最弱難易度【Unk ...
1
FPS

Scorpion Disfigured ノイズの原因

サウンドがノイズ混じりでまともにプレイする気になれなかったScorpion Disfigured。試しにサウンドデバイスをX-FIからHigh Definition Audioに変えたらノイズが一切なくなった。これで心置きなく遊べる。
0
RPG

Warhammer 40,000: Dawn of War II Demo – 宇宙を駆けるメタルフィギュア

◆Warhammer 40000: Dawn of War II Demo人気ボードゲームWarhammer 40,000をベースにしたRTT。前作はRTSだったが、今作では内政がばっさり省かれ、戦闘が重視されている。「ストラテジーゲームに...
4
ACT

The Haunted 3.0 Finalで遊ぶ

◆The HauntedThe Haunted製品化がんばれー。とことで、Unreal tournament 3のMOD「The Haunted 3.0 Final」を一人で遊んでみました。私が遊んだのは初期のバージョンなのですが、あれから...
1
FPS

地震脱落者

久しぶりにガチンコの対戦マルチがやりたくなった。ついにQuake Liveデビューの時が来た!でも、まずは腕慣らししておこう。ということでチュートリアルを始めたものの、ストレイフジャンプが全然できなくなっていて泣いた。悲しいやら、恥ずかしい...
5
動画

柊春の動画祭り(1)

はい、春の動画祭りです。今まで撮り溜めてきた動画を公開しています。この時の動画はテストを兼ねている状態で、まだ方向性が定まっていません。色々と発展途上なわけです。言うなれば思春期動画です。
0
散財

スチムー七変化

スチムーにβ版のUIが追加された。「表示→設定→アカウント→Betaへの参加→UI Update」で試せる。便利な機能が追加されているが、デザインはごちゃごちゃしており、いまのところ使い勝手がよろしくない。今後、ユーザーの声が反映されて、洗...
0
RPG

Drakensang: The Dark Eye – いつだって注意力散漫(2)

ドラゴンクエスト完了。ドラゴンスタチューの欠片を見落とし、無駄に時間を費やすことになった。スタチューがハイライトで光ったり、位置がマーカーで表示されたりしないので、一度見落すとドツボにはまりやすい。シーフギルドのエンブレム探しもそうだった。...
9
スポンサーリンク