FPS

Dead Island – そこに痺れる、憧れる(4)

下水道に到着。パイプの鉄錆を見る度にSTALKERを思い出す。雰囲気はよく出ているが、マップの構造が広くて窮屈さは感じず、圧迫感や恐怖感はない。L4D並に大群が襲ってきたら別かもしれないが、このDIはまったり進行なワケでして。ゲロを吐くおデ...
4
ハード

デジモノを買った時のwkwk感は異常

トドキマシタワー。マキシマムガサゴソタイム。箱のにおいをクンカクンカ。端子にゴムのカバーが付いているのは初めてみたなー。音は460GTXに比べて、ほんと静か。特に高負荷をかけても通常時とあまり音が変わらないのが良い。460GTXは高負荷をか...
3
徒然

当たり前のことが幸せ

グラフィックドライバを入れなおしたことでブルースクリーン現象が改善されたかに見えたが、Dead Islandでブルースクリーンがすでに10回ほど発生している。高負荷のかかるゲームは軒並みそんな感じでゲームどころではない。ダメもとでnvldd...
8
FPS

Dead Island – 拘束移動で突き倒され(3)

Chapter 5でAct2に突入。サブクエストをすべてクリアしたのもあって、Act1で十時間以上費やしている。Act4まであるそうなのでこの調子でいけばRPG並のプレイ時間になりそうだ。基本は同じ事の繰り返しであり、水増ししているような感...
0
FPS

Dead Island – 高速駄々っ子斬り(2)

操作設定でデジタルとアナログ操作が用意されているのだが、マウスでは使用できないようになっている為、360のパッドで試してみることにした。この操作で変わるのは攻撃方法だ。デジタル操作ではボタン一つで自動的に攻撃が繰り出されるのに対して、アナロ...
3
徒然

本物のDeus Ex

・Deus Ex Unreal RevolutionDeus Exに人間革命の要素を取り入れたMODがリリースされた。トレーサートン救出ミッションが楽しめるとのこと。人間革命なんかよりも数倍面白そうだなー。
1
FPS

Call of Juarez: The Cartel – そのお面気持ち悪い(1)

これまで西部劇を舞台とし、西部劇であることが一番の特徴だったCall of Juarez。三作目となる今作では何を血迷ったか、舞台を現代にしており、Call of Juarezらしさは微塵もない。主人公は三人存在し、各々でストーリー中のサブ...
2
徒然

おま国カルテル

クソ評判が悪いCoJもキマシどうせ90%くらいになったら50kb/sとかになるんだろ。こちとら分かりきってるんだよ。倒立なうおっぱいおっぱい
0
FPS

Dead Island – 磨り潰してからの(1)

なぜかSteam専用のリッパーMODが利用できるので試しに作ってみる。ベース武器がバットで後は刃物やスクラップなどの素材が数種類必要なのだが、メタルスクラップだけが非常に集めづらい。アイテムのリスポーンはランダムのようだが、メタルスクラップ...
0
FPS

Dead Island – バグのバーゲンセール(0)

一夜にしてゾンビアイランドと化した南国の孤島が舞台のFPS/RPG。主人公は生きるため、そこらへんに落ちている武器を使いながらゾンビと戦うことになる。COOPはドロップインアウト方式でいつでも出入りでき、キャラデータは引継がれた状態で参加可...
0
徒然

見えそうで見えないスリット

キマシRPGライクなダメージ表示はオプションで消せるみたいだ。
7
開発

ゲーム開発って大変やん

プログラムが書けない人でもUnreal Engine 3にはUnrealKismetというノードベースのビジュアルスクリプトツールがあって、ノードを繋いでいくだけで実際にプログラムを書かなくてもプログラムの作成が行えるのだが、Unityには...
0
徒然

notおま国

Gametapの決済がキャンセルされてしまったので、Impulseで買い直し。VPNを通せば有効化でけた。GametapでCoD:MW2が安かったので購入。正直、発売されてからプレイしたいと思ったことが一度もないわけだが、いつかその気になっ...
0
FPS

円環の理ェ・・・

・魔法少女まじで☆まじょか – v0.012 さやかちゃんだと思った?残念!上条くんでしたバージョン(1.1MB)魔法少女まじで☆まじょかバージョンアップシマシタワー(n’∀’)η今日はこの魔女カードをインスパイア。上条くんに対する未練を殺...
2
スポンサーリンク