FPS

COOP

Borderlands – 擬似人格でも構わない(クリア)

ラスボスはデカイ図体のわりに脆かった。ファンタシースターなんとかでいうところのダークなんとか的なものを想像していたので、ちょいと拍子抜け。アッサリ過ぎて物足りなさが残る。クリアするまでに30時間ほどを費やしたのでボリュームはある方なのだが達...
3
FPS

Borderlands – インフレの波が押し寄せて(3)

もうそろそろ終わりそうな雰囲気だ。レベル25を超えた辺りから敵がジャラジャラとアイテムを落とすようになった。ここらへんからようやくトレハンの面白さが出てくる。このゲームにはサブミッション用の場所が結構あるようだ。メインミッションだけ進めた場...
3
COOP

Borderlands – 乱痴気騒ぎ(2)

今日はゲストで4人プレイに挑戦。4人プレイだと敵の体力が上がるため、きちんと協力しなければならない。メンバーの組み合わせ次第で難易度はかなり違ってきそうだ。ゲスト参加した場合は自分のミッションは進まないものだと思っていたが、これは勘違いだっ...
0
FPS

Borderlands – 一人より二人、二人より四人(1)

フリーローミングとハック&スラッシュを組み合わせたRPG要素のあるFPS。協力プレイ、何十万種類にも及ぶ大量の武器、カートゥーン風の個性的なグラフィックなど、意欲的な試みが満載のゲームだ。舞台は地球から遠く離れた惑星パンドラ。ここにはエイリ...
7
FPS

誰で始めるか。それが問題だ

とりあえずSoldierのRolandで始める。マルチで被りそうで心配。Brickは強そうだが、近接戦闘は退屈そうなので遠慮しておく。スキルが豊富なゲームはテクニカルな操作を要するキャラクターの方が面白いと思う。
3
FPS

殿様商売

・Left 4 Dead 2 Demo Countdown :] - Steam Users' Forumsボーダーなんとかの件といい、さすがだねぇ。まともな会社なら購入者にメールで説明したりするんだろうけど。○○日に出すと言っておいて、特...
3
FPS

CDWOW!さんが全品185円オフセール

・CDWOW!27日で終了しちゃうよ。急げー。せっかくのセールだから注文した。・THE VOID (PC) : ¥2,265・SCORPION: DISFIGURED (PC) : ¥1,865・OUTCRY: THE DAWN (PC) ...
4
FPS

時は来た

PM10時に寝てAM5時に起きる終わりTips:・VPNで接続情報を偽装する・スチムーの言語を英語に設定・スチムーのダウンロード地域をUS:LAに変更・アンロック・スチムーをオフラインモードにしてVPNの接続情報を維持する30日までX3やる...
6
FPS

魅惑の新作ゲー

魅力的な新作が続々リリース。ボーダーなんとか、コールなんとか2、ゾンビ2・・・はぁ?メインストリームなんてクソくらえだよ!・Naumachia: Space Warfareマルチ対戦主体のスペースコンバットシミュレーター。Half Life...
2
FPS

Operation Flashpoint: Dragon Rising エディター解説編 (8)

Operation Flashpoint: Dragon Risingのエディターに関する徒然。実際に使いながら一つずつ覚えていきましょう。
19
FPS

Operation Flashpoint: Dragon Rising – マルチプレイCOOP編(7)

○1分待てば復活できる○メディックが仲間を回復できる×兵科によって装備の差が大きい×リスタートチェックポイントができない
4
FPS

Fallen Earth – 三分の一日とゴキブリ親子(11)

延々とMOBを狩り続けてレベル26に到達。これでサイエンスが75に達し、Improved Motorcycle本の製作が可能になった。Improved Motorcycleを習得すると、Biodiesel MotorcycleとElectr...
0
FPS

Operation Flashpoint: Dragon Rising – 鬼畜なほど燃える(6)

またクソミッション作ったよー!\(^o^)/ダウンロード:Shogun Monamour今回はまさお君の家に訪問するミッションです。ヘリを使ってもいいし、戦車を使ってもいいし、徒歩で向っても構いません。ただし、乗り物にはそれ相応のトラップが...
4
FPS

Operation Flashpoint: Dragon Rising – エディターいじくり作戦(4)

Ghost Reconはミッション毎に小さなマップが用意されている形式で場所が本編と被らざるを得なかった。新たにマップを製作しようとするとMAYAや3DSMAXが必要になるため、ホビーユースなユーザーはどうしようもなかった。その点、OFP:...
6
スポンサーリンク