Mass Effect 2 – 犠牲は付き物(クリア)

この記事は約3分で読めます。

クリア。後で感想にまとめる予定だが、とりあえず総括しておこう。

最終決戦は燃える展開てんこ盛り。仲間との協力を求められ、プレイヤーは指揮官らしく、ある選択をしていかなければならない。前作よりもさらに熱い展開が楽しめた。プライベートミッションでそれぞれのキャラの人物像を掘り下げたのが効果的に働いているといえよう。しかし、全体的に仲間同士の掛け合いはあまり積極的に描かれておらず、コミュニケーション不全に感じられてしまうのが残念なところだった。

プライベートミッション(サブミッション)は12人の仲間分用意されており、それぞれ一時間~二時間程度かかり、相当ボリュームがある。前作以上にヒューマンドラマ化が進んでいるが、前作のノリを楽しめた人なら問題ないだろう。ただし、それぞれの話に関連性はなく、他の仲間はあまり干渉してこないため、群像劇というよりもオムニバスドラマに近い。

逆にメインミッションは計6つほどで短い。宇宙の謎を解き明かしていくような壮大さは薄く、前作と比べてセンスオブワンダーに欠ける。謎は謎のままだし、物語に大きな進展はない。これは三部作作品にありがちなジレンマだ。結局のところ、人類を救うことよりも、仲間集めとご機嫌取りが主題になってしまっており、メインストーリーに期待すると物足りなさを感じてしまうかもしれない。

ダイアログと選択肢は相変わらず豊富。前作はどっちの選択を選んでも結局同じということもしばしばあったが、今作では正反対の解答がわりと用意されていることを確認できた。新たにQTE的なアサインメントアクションが取れるようになり、パラゴン/レネゲードな振る舞いをするのがより楽しくなっている。

ジャーナルにクエストの目的と指示がまとめられており、ギャラクシーマップにもミッションの注釈が書かれているので単語さえ分かればプレイは十分可能だ。だが、このゲームの魅力はダイアログ/ヒューマンドラマ/世界観にあるので文章がある程度理解できないと面白味が半減すると言っても過言ではない。前作同様、英語が苦手な人にとっては厳しい内容である。

戦闘は前作よりも洗練されているが、パターンが定型的。これがガチンコのTPSならば単調と感じてしまったかもしれない。しかし、本作はRPGであり、戦闘の合間にRPGらしい演出や会話シーンを盛り込むことで展開に変化を加え、単調には感じさせないように工夫されている。

マップの構造は個性的で、一つ一つ丁寧に作られており、興味をくすぐられた。SF的なアーキテクチャやギミックが好きな人は萌えること請け合いだ。世界観や考証もさることながら、ビジュアル的にもこれほどまで楽しませてくれるSFゲームはそうそうない。

スペースオペラが好きで、ヒューマンドラマに抵抗がない人は是非プレイすべき。ただし、前作からの続きものなので、まずは前作からプレイすることを推奨する。個人的に、前作同様、満足度の高いRPGであった。

コメント

  1. 今回ちゃんとミッションをこなさないと仲間が死んでしまうそうですが、何人死なれたのでしょうか・・・?

  2. ザイード(配置ミス)、グラント(配置ミス)、ジャック(ロイヤリティ失効)の三人です。
    ジャックは勝手に死んでしまったため、恐らくミランダとの喧嘩イベントでロイヤリティを失ったのが原因だと思います。
    ちゃんとプライベートミッションをクリアして、ロイヤリティを獲得していないと問答無用で死んでしまうのではないでしょうか。
    ザイードとグラントは私の判断ミスですね。お気に入りのグラントが逝ってしまった時はとてもしょぼーん(´・ω・`)でした。
    三作目への引継ぎはあるようなので、一・二作目をもう一度クリアして、完璧なセーブデータで挑みたいですね。

  3. 初めまして。
    てっきりTaliさんを狙っているのかと思っていました。ということで彼女は貰っていきますね。
    ロイヤリティミッション後に対立する4人は相当後半に進めるか、セーブの引き継ぎをしないとパラメータが足りないみたいですね。

  4. 初めまして。
    前作からタリさん狙いだったのですが、仲間にするのが遅すぎたせいで(美味しいものは後に残す)アフターフェスティバル。
    ミランダと結ばれてしまいました・・・。
    ミランダ、ジャックはパラゴン不足で和解できませんでした。引継ぎなしだと辛いですね。

タイトルとURLをコピーしました