The Scourge Project: Episodes 1 and 2 – みんな大好きB級ゲー(2)

この記事は約2分で読めます。

エピソード1&2でトータル7時間。中ボス戦で何度かやり直すことになったので、ノーミスで行けばもう少し短縮できそう。

対人戦が8割、モンスター戦は2割程度。モンスターの動きが単調なのでこれぐらいの割合が適当。モンスター戦には期待しない方がいい。

巨大モンスター戦に問題あり。巨大モンスターが登場するマップには遮蔽物が少ないためか、仲間AIが積極的に移動しようとせず、ハメ殺されていく。

巨大モンスターを二体相手する時が悲惨。仲間が働こうとしないのでプレイヤーが衛生兵になり、蘇生して回る必要がある。一度に二人やられた時がピンチだ。そのまま立て続けにもう一人倒れたら、モンスターニ体が一斉にプレイヤーを狙ってきて、体勢を立て直す前にやられる。吹き飛ばし攻撃→殴りで死亡確定。これで何度もやり直すハメになった。ここは四人COOPならまともな戦いになりそうだが、シングルプレイだとバグのような内容。勝っても、たまたま勝ったような感じで嬉しくない。

Lilith(女ボス)戦も不満が残る。こいつとは連戦で戦わなければならないのだが、一戦目の後にチェックポイントが用意されていない。なので、二戦目で負けると、また振り出しからやり直し。おまけにカットシーンが長く、やり直すのも億劫になってくる。カットシーンやムービーはキャンセルできないため、やり直す度にいちいち見なければならない。もしかしてCOOPでもシーンキャンセルできないのだろうか。

後半の敵はミニガンやロケランを装備しているのに加えて、防御が固いせいでなかなか倒せない。やたらと戦闘が長引いてしまう。ロケランで撃たれると即瀕死になるのも考えものだ。カバーアクションのゲームはじわじわと追い詰められていくところに緊張感を覚えるのであって、一撃でやられたら何の情緒もない。おまけにロケランは5連射が可能で、敵がアホみたいに連射してくる。

前半はサクサク進めて爽快感があったが、後半は上記のような理不尽な点によって難易度が上昇。シングルプレイに起因する問題が多いので、COOPならそれほど苦戦せずに進められるかもしれない。ただ、個人的にはこの理不尽な感じが久しぶりで心地良かった。最近は猫も杓子も接待ゲームで、やり応えや歯応えを感じることが少ない。何度もリトライしてクリアした時の爽快感、カタルシスがこのゲームにはあった。昔懐かしいB級ゲーを味わいたい人にオススメかもしれない。苦行が好きな人はこのゲームで悟りにチャレンジ!

次はCOOPにチャレンジしたいと思う。おそらくシングルよりも楽に進めるはず。

コメント

  1. このゲームクリアしたんですか!?あのアホなAIつれて・・・

  2. 巨大モンスターとリリス以外は苦戦せずに進めましたよ。
    某クライブなんとかジェリコや犬刀に比べれば遥かにマシです。
    このゲームはAIに無茶なことを要求してませんから。
    まぁ、COOPでやった方がスムーズに進めると思いますけどね。

  3. なんかAIが勝手に敵地に突っ込むんですよ。
    当然死ぬわけで手当てに行こうにも敵がうじゃうじゃいるから何もできず。
    そしてゲームオーバーみたいな不毛な終わり方が多くって・・・

    シングルだと厳しいシーンでもCOOPだとえらい楽勝でびっくりしました

  4. 変な立ち回りをしたり、ちゃんと命令していないんじゃないでしょうか。
    AIは命令通りに動きますし、フォロウ状態なら基本的にプレイヤーを援護する形を取ります。
    プレイヤーが強引に突っ込んだり、無茶な指示をしない限り、敵の陣地につっこんだりはしませんよ。
    海外のレビューでAIに難有りと書かれていましたが、それはAIを制御できていないレビュアー側に問題があると思いました。
    少なくともジェリコや犬刀よりは優秀ですし、一部のボス戦を除いて、まともに遊べるレベルに達しています。
    ただ、いろんな所から敵が湧いてくる場所では混乱しやすい面はありますね。
    そこはプレイヤーが見極めて指示出しすれば問題ありません。

  5. !?命令ができるんですね・・・
    どっかに書いてあったんですか?
    コントロールキー一覧みてもそんな記載が無かったのですが、ここのレビューみてGキーで命令ができるとわかりました。これでがんばってみます~

  6. 説明書には書いてありますが、ゲーム中には説明も出てきませんし、コントロールの設定項目にもなかったりします。
    不親切ですね。
    命令はGキーで、ひとりずつ命令できます。三人に命令する場合は三回Gを押す必要がありますね。それで命令取り消しはFキー。
    地面に向かって命令するとMove、オブジェクトに向かって命令するとUse、敵に向かって命令するとAttackになりますよ。
    ちゃんと命令していけば、ボス以外は詰まることはないと思います。ボス戦は運ですね。

  7. 今更ながら(他のゲームも含めて)初めて説明書の存在を知りました(^^;
    ありがとうございます

    あと、もしよかったらsteamで友録お願いします~

タイトルとURLをコピーしました