利上げに負けるなー(右手を突き上げながらカツドンチャンネル風に)。
キーちゃん(KEYS)とケイちゃん(CDNS)を買うと言ってましたがキーちゃんの取得額を上げたくなかったので今回はエムちゃん(MSCI)にしました。エムちゃんはナスダックにレバレッジをかけたような動きをしていて、昨年はお世話になりました。お久しぶりです。
金曜日にどうなるかですね。下落したら塩漬けです。


あと米株一辺倒なのでインド株にリスク分散を。東証で扱ってるETFに手を出してみます。今年一年はアメリカよりも固い動きをしていました。中国は政治的リスクで買えないし、インドは面白そうだなと。あくまで遊びです。

コメント
あんくさんの投資話は景気が良くて読んでいて面白いです。
僕は積み立てニーサやってます。
個別株は浮き沈みがありますので積み立てNISAでS&P500ETFが堅実だと思います。
私みたいな資産9割米国株ぶちこみ型投資はおすすめしません。
円安の影響で円換算はたまたま増えてますがこんなものは運です。
ご自分の生活の範囲で楽しんでください。