新シナリオ「Make a new track!! ~クライマックス開幕~」が実装され、根性4+賢さ2なら数値を盛ることはできるがスキルやスタミナが足りない。長距離では活躍できないハリボテしか作れない。
「私にはピスケス杯は無理だなぁ」と途方にくれていたのだがレース偏重+スピスタカードの編成ならアオハル杯を超えるウマ娘を育成できそうな希望が見えてきた。
補正の高いゴルシ、オグリ、タマモで試してみたがスピスタパワはいい感じに盛れるようになった。根性、賢さが少し低めなのでカードの編成にもう少し工夫が必要か。

クライマックスシナリオの立ち回り
因子+サポートカード
因子はスタ+パワー多め。カードの編成にもよるがパワー多めの方が良かった。

今回はスピ4+スタ2で構成。スピ4は多すぎたのでキングをロブロイにしてスタ3でも良かった。あるいは賢さを入れるか。キタサンをスピードフクキタルにしても良さそうだが得意率を考えるとキタサンの方が優先度は高い。

デビュー前
スピスタ賢さを中心に2~3人揃っているところを踏んで絆を上げる。

ジュニア
絆上げを中心に練習。練習に1人しかいない場合はレース。

アイテムはバイタル、メガホン、スピードかスタミナのアンクルウェイト、健康祈願のお守り、ナンデモナオール、ホイッスル、カップケーキを購入。戦術書を買って上がりにくそうな数値を補う。絆が足りなさそうならにんじんBBQセット、プリティーミラーで補強。

クラシック
7月の夏合宿までにサポートの絆を整える。夏までの練習は2人以上の絆が上がる練習を踏む。ステータスが25以上も上がりそうなスピード、スタミナ練習なら踏む。20以下の練習は踏まず、レースかお休み。
レースは体力0じゃなければマイナスイベントは起きない。体力が1でもあれば連戦も行う。レースに3回連続で出させると肌荒れを起こし、やる気が下がるので序盤の3連戦は控える。

夏合宿では友情タッグが2人揃ったらウェイトとメガホンを重複させて練習。出なかったらホイッスル、無ければレース。

夏以降は3連戦を控えるようにして、ひたすらレース。スピードかスタミナ練習に2人揃った場合はメガホンを使って踏む。それ以外は休まずレース。休むとターンの無駄になるので休まずに立ち回るように管理。レースポイントはどうせ余るのでアイテムを買いまくる。

シニア
クラシックと立ち回りは一緒。2人以上のスピード、スタミナ練習が出たらメガホンを使って踏む。それ以外はレース。レースに出ればショップの品揃えが増えるので夏合宿に向けてバイタル、メガホン、ウェイトを揃えておきたい。

今まで貯めてきたアイテムを夏合宿で放出。人が揃っていないならホイッスル。メガホン、ウェイトの重複練習でステータスをA+以上まで持っていく。

夏合宿後も2人揃ったらメガホン+ウェイトで重複練習。それ以外はレース。蹄鉄ハンマー極はクライマックスレースで使用するので2~3個を確保。

クライマックス
ウェイト、メガホンを惜しみなく使い、足りない数値を上げていく。練習とレースのターンは別管理となっているのでメガホンの使用回数に注意。蹄鉄ハンマー極はレースのターンで使用すること。 蹄鉄ハンマー極を使えばレースボーナスが増え、3レースでステータスが計50~60上がる。

クライマックスシナリオの印象
今回の編成ではスピスタが溢れ、パワー根性賢さが足りない結果となった。クライマックスシナリオではレースでポイントを貯めてアイテムをかき集め、夏合宿とシニア後半でどれだけ数値を盛れるかが重要になる。
友情タッグが2人揃わないと練習は踏まず、レースに出まくる。これは今まで無かった立ち回りで従来通りに育てようとすると強いウマ娘はできない。特にレース後の消費体力が高く、体力が減る度にお休みしていてはターンの無駄となる。
レースに出まくってショップで買い物する為、時間はアオハルの倍はかかる。周回プレイが余計にキツくなった。因子ガチャで距離Sを引かなければ意味がないのでチャンピオンズミーティング向けのキャラを育てるのは今まで以上に時間がいりそうだ。しかし、アオハルよりも安定して数値を盛ることが可能なので距離Sガチャさえ引ければ試行回数は少なく済むのかもしれない。

