Syndicate – 手持ち無沙汰皆無のFPS(1)

この記事は約4分で読めます。

情報化社会の裏で暗躍するエージョントたちの戦いを描いた近未来FPS。プレイヤーは最新試作タイプのエージョント「マイルズ」となり、Eurocorpの下で働くことになる。ゲーム進行はオーソドックスな一本道タイプで、フリーローミング的な要素は一切なし。すべての敵はバイオチップを頭に埋め込んでおり、マイルズはそのネットワークにアクセスすることができ、バイオチップをハッキングが可能。ハッキングできる能力はゲームを進める毎に増えていく。

Suicideは敵を手榴弾で自殺させ(うまくやれば他の敵を爆発に巻き込める)、Backfireは敵を一時的に怯ませる。重装備の敵は銃撃ではすぐに倒せないことが多く、敵が一気に攻めてくる場面も少なくないので、ハッキング能力でうまく銃撃戦をアシストしながら戦うのがこのゲームの基本的なスタイルだ。

ただし、ハッキングを使うには敵を倒してエネルギーを貯めなければならず、連発はできないようになっており、銃撃戦もしっかりこなさないといけない味付けになっている。ハッキングは敵に向かってEキーを押してから、白いバーを任意の場所で止めるとハッキング成功という風にミニゲーム仕立てになっていて、一手間かかる。まぁ目押しのタイミングは緩いのでよっぽどのことがない限り成功するし、Eキーを押すだけで即ハッキング成功だと味気ないものになりそうなのでミニゲーム風にしたのは悪くない選択だ。

乗り物やタレット、ボットもハッキングすることが可能で、これに対してはエネルギーは必要ない。乗り物をハッキングすると即爆発するので普通に銃で攻撃するより楽だったり、ボットのシールドをハッキングで取り除いて銃で倒せるようになったり、タレットをハッキングすると敵を自動的に攻撃してくれるようになったり、これらはイベント戦の傾向が強い。サイバーパンクっぽさを味わわせる演出として作用している。

また、Dart Overlayという能力を発動させるとスローモ+暗視+防御力アップ+ダメージアップの効果が発生する。Dartを活用することにより、隠れている敵を索敵したり、スローモ能力によってとっさの状況に対処することが可能になり、それを前提にした場面も多い。銃撃だけで切り抜けられないことはないが、ハッキング能力やDartなどの特殊な能力を使用することにより、テンポ良く進められるし、有利に状況を運べるようになる。このゲームは銃をバンバン撃つだけでなく、特殊能力を駆使しながら戦うFPSという風に捉えた方が良いだろう。また、特殊能力を活用することによって戦いの幅が広がり、一本調子な銃撃戦にならないようにデザインされている。

武器は二つまで所持することが可能。今のところハンドガン、アサルトライフル、ロックオン式ガウスライフル、ミニガン、スナイパーライフルが登場した。ロックオン式ガウスライフルはちょっと挙動が変わっていて、Halo1のニードラーを使いづらくした感じだ。ロックオンして障害物さえなければテキトーに撃っていても当たるのでエイミングが苦手な人向けなのかもしれないが、FPSに慣れている人なら実弾系の方が扱いやすいと思う。

ちなみにグレネードは存在することは存在するのだが、敵が投げてくることがほとんどで普通に落ちていることがない。ただし、敵が投げたグレネードをハッキングして回収して、再使用することは可能である。実時間だとグレネードはすぐに爆発してしまうが、Dartでスローモ状態にすればかなり猶予ができるので回収はそれほど難しくない。

敵のエージェント(イベント、ボス)を倒すことによってポイントを獲得し、そのポイントで能力を上げられるRPG的な要素がある。自分がどういうスタイルで戦いたいのか、それともどこが苦手なのかを考えて、ポイントを割り振るようにした方がいいだろう。1ポイントで結構な差が生じる。

エージョントのタツオさんは分身を作ってアクロバットに動き、アクション系FPSのボスにしてはなかなか面白い戦闘に仕上がっている。恐らくタツオさんはネットワークに虚像を投影させて、他の者のバイオチップからは分身が見えるようになるとかそういう設定なのだと思われるが(説明をよく読んでいないので間違っていたらゴメソ)、いかにもサイバーパンクなシチュエーションで素敵。デウスなんとか人間革命のしょうもないボス戦よりかは何倍もスマートでしっかりサイバーパンクもしている。

原作のSyndicateでは勘違いジャパニーズ的な建物がたくさんあったが、今作では中国寄りのデザインで日本人からするとあまりヘンテコには感じられない。ただ、それでも異国情緒を感じる舞妓はんの絵とか「竹 Bamboo-ディスコ」など、サイバーパンク的なヘンテコなところをちらほらと見かける。あと全体的なアートワークは近未来的だがミリタリー的な要素も残っていて、敵のデザインや武器のデザインがスタイリッシュで安っぽくない。


シューターとしては並の出来だが、ハッキングやDartなどの特殊能力を駆使することによって戦闘に変化を付けられる。あっちの敵はSuicideでやって、上からロープで降りてきた敵はBackfireで叩き落として、ドアからやってきたやつらはDartで撃ちまくる・・・という風に咄嗟に判断しながら色々な戦法で戦うのが面白い。特殊能力をいかに駆使するかで面白さが違ってくるので、「俺はバンバン撃ちまくるだけのFPSが好きなんだよ。魔法とか超能力とかクソ食らえだよ!」という人はあまり楽しめないかもしれない。

コメント

  1. ゲーム内のマウス挙動がおかしいと聞きました。どうでしょうか?
    また、Coopの出来はどうですか? (Coop未プレイだったらすいません)

  2. デフォのセンシが少し過敏だと感じましたが挙動自体は違和感はありませんでした。エイムアシストは切った状態です。
    個人的には頭が細かく揺れることの方が気になりましたかね。
     
    COOPは未体験です。とりあえずシングルやってから試してみるつもりです。

  3. 返信ありがとうございます
    購入して少しプレイしてみました

    マウス挙動はUnKnownさんの仰るとおり
    特に違和感はありませんでした

    私もCoopは未プレイですが
    すぐに過疎りそうで心配です

  4. むしろキャンペーンよりcoopの評価が事前情報で高かったのですが
    まさにそのとおりな出来ですよ coop遊ばないのはもったいないです

タイトルとURLをコピーしました