Demolition Company Demo – 目指せ破壊王

この記事は約2分で読めます。

・Demolition Company Demo

みんな大好き解体業シミュレーター。様々な解体機を使用して、建物の破壊を楽しめる。建物は細かなパーツとパーツが接着剤で繋がったような感じになっており、Unreal Engine 3のフラクチャーツールやRed Faction:Guerrillaの表現に近い。

デモでは二種類のミッションで遊べる。一つめはビルの屋上の建物を空圧ドリルとハンマーで解体するミッション。まずは空圧ドリルでコンクリートを砕き、そのあと破片をハンマーで破壊する。破片にだらだらと空圧ドリルをかけているとマイナス点がつくので注意しよう。

現場は網で囲われており、外へ出ることはできないようになっているが、車道には車が走っていたりして、街の雰囲気作りに気をつかっていることが伺える。

ハンマーを振り下ろすアニメーションが一定で主観視点の操作は躍動感に乏しい。私の環境ではマウスの感度が低く感じたのだが、操作設定に感度の項目が無い為、変更できないのが困ったところ。ちなみにヘルスはないので高所から落下しても死ぬことはない。

二つめは油圧ブレーカで元交番を解体するミッション。ブレーカの先端で削岩するのが現実的には正しいと思われるが、このゲームではアームをぶつけた方が手っ取り早かったりする。破片に乗り上げると移動しづらくなるので注意。

物理効果を正しい方向に利用したゲームだ。製品版ではショベルカーやクレーン、爆薬なども用意されており、色々な破壊を楽しめそう。時間ができたら購入したいと思っている。

コメント

  1. 「物理効果を正しい方向に利用したゲーム」

    うまいこといいまんなあ

  2. これ、Steamでも微妙に安くしてたりして自分も気になってます。
    冷静に考えるとやってて楽しいの?って言いたくなるけど、でも実は物凄く触ってみたい…的な

  3. 製品版では壊し方によってスコアやお金を得られるそうなので、パズル的な要素を問われそうです。
    砂取りゲーム(砂山に棒を突き刺して、棒を倒さないように砂をとっていくゲーム)のように、いかに倒壊させずに破壊していくかという風にも楽しめるんじゃないかと思いますね。

  4. いつも拝見させていただいてます。

    ちょうど買おうとしていたところでこの記事を発見しました。
    すごい偶然ですね(笑)

  5. ここにコメントを書いて下さい

タイトルとURLをコピーしました