マイクロソフトが決算を発表。売上高5兆円越え。Azureの伸び率が少し抑えめなのでケチをつけるとしたらそこだろうか。

ロイター | 経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
世界の政治、経済、社会についての最新ニュースを、豊富なコンテンツと共に多面的に展開。エンタメ、スポーツに加え、世界の文化やライフスタイルについて注目の情報が満載です。
年始以降、石油セクター以外はコロナショック並の大下落となっており、マイクロソフトでさえ13%近く落としている。過去5年間で一番変動が大きい。マイクロソフトがこの流れをゲームチェンジしてくれるだろうか。

好決算を受けて時間外取引は上昇。大きく動くのは朝4時のFOMCの結果次第。これまで通りの計画で利上げ3・4回、来年にバランスシート圧縮なら安心材料となるが、利上げ追加にバランスシート圧縮を加速となると厳しいかもしれない。

アップルも年始以来12%減と大きく下落。1/27決算となっており、大型株の反撃に期待したい。
