人生なんて糞だよ糞!ハハハ、ハハハハ*乾いた笑い*

この記事は約3分で読めます。

EP1 2時間でクリア。キャラクターのフェイシャルアニメーションが少し物足りないもののカメラワークや被写界深度の使い方がうまく、海ドラを見ている気分で楽しめる。ややラクガキチックなテクスチャがノスタルジックな空間を作るのに寄与しているかな。ただ、色収差がキツめで目が疲れるのは-187点。

構成としてはバタフライエフェクトが近く、自分の最良だと思う選択を選び、その積み重ねが未来を形作るという形式。EP1の段階だと超能力者特有の孤独感みたいなものを味わう場面は少なく、とりあえず良い選択をして他人を喜ばせてやったーという感じでまだ種まきの段階。これから選択が影響してくるんだろうなってところで終わる。これやったら続きを買わざるをえないというか、あと三擦り半でイクところで寸止めだな隊長?

ちょっと驚いたのは客観視点でマックスを操作して探索するパートが結構多い。Gone Homeばりに他人の家をあさったりもできるし、タイムリープを活かしたパズルも何個かある。ムービーゲームだと思っていたので意外だった。ファーレンハイトのトイレの殺人現場のパートに近い感覚がある。

マックスの心情や周りの雰囲気を丁寧に描いて物語に入り込みやすいのは+893点。生死に関わるようなこともあったりして、前のめりで時間を巻き戻さざるを得ない。あと廊下に出たらイヤホン付けて周囲の雑音をシャットアウトする感覚は共感できるんだよなぁ。ややステレオタイプなところがあるものの、こういうのってあるよねって感じのキャラクターやシチュエーションがいくつもあって、まさに青春。そういうのが好きなら買おう。

lis1506201


安かったのでこうた。ま、多少はね? Life isなんたらはEP1がよかったらシーズンパスもかう。これがエピソード形式の利点の一つだな隊長?

cg1506191

内容は胸にかける少女みたいなもんなんですかね? あれは唐突にSFガジェットが出てきて萎えたんだよなぁ…。タイムリープの原因は思春期特有の超能力みたいなものでもよかったというか、別にそこの理由は曖昧にしてくれててもよかったというか、ハードSF的な裏付けもなしにどらえもんのごとく「はい。時間巻き戻し装置~!」みたいな安易で陳腐なのがすごくいやだった。SFなめてんじゃねぇぞ。Life isなんたらはそのへんどうなんだろう。いきなりSF要素ぶち込んできたら激おこします。

バイオHDもやりたいんだけどインクリボンに限りがあるのでそんなに使わないのは分かるものの、ガッツリフェラできる時じゃないとプレイする気にならないのが問題だな隊長? タイプライターを使わないとセーブできないのはよしとしてもインクリボンに回数を設ける必要は感じないんだよなぁ…。16連射ハゲもゲームは一日一時間って言ってるぞ。Long Darkのオートセーブ方式や定点セーブ方式は許容できるけどセーブに限りがあるのは許容できない(大刀)


ゲームのコンセプトを考えていた。Viscera Cleanup Detailはモチベを高めるものが薄いので、ゴミを拾って金をもらって、ゴミ拾いを効率化させるアイテムを買ってさらにゴミを集めるゲームならモチベが高まって続けられるんじゃなかろうかと。ファーミングシミュやSpin Tiresみたいにトラックの運転からゴミ拾い、ゴミ運びまで自分でやる感じで。

cg1506192

恥丘防衛軍の案。都市開発と武器の研究を進めて、タワーディフェンスで怪獣と戦い、その括約が資金援助に反映され、平和を維持する。X-COMにタワーディフェンスを足したようなゲーム。既存のタワーディフェンスはパズルゲームライクで物語性に乏しいので物語性と長期に亘る戦略性が欲しい。X-COMは防衛軍の括約が世論にあまり反映されないので常にパンピーからやり玉に上げられるような感じが欲しい。そのあたりをフォローしたような感じ。

cg1506193

タイトルとURLをコピーしました