そろそろ2010年を振り返ってみようか

この記事は約3分で読めます。

というわけで毎年お決まりの総括です。2008年総括2009年総括

RPG部門 - Alpha Protocol

Alpha Protocol

誰が味方で敵か。信じられるのは自分だけ。緊張感の高い会話と膨大な選択肢と分岐によって文字通り先の読めない展開を提供し、上質なスパイ体験を味わわせてくれた点に一票。マルチエンディングを採用したアクションゲームの中では一番抵抗がなく、エンディングを迎えることができたのではないか。物語が収束していく流れには爽快感を感じられた。今まで複雑なシナリオを手掛けてきたObsidianの実績は伊達ではない。

しかしながら、ゲームデザインは作り込みが足りず、パッとしなかった。RPG要素とステルスアクションの融合は個人的に大好きだし、それなりに楽しめたもののDeus ExやNOLFの完成度に比べると遠く及ばず。B級ステルスアクションの域を超えておらず、世間的に無かった物扱いされてしまうのも致し方ないというところ。とはいえ、シナリオには光るものが感じられたので今回RPG部門に選出することにした。

ADV部門 - The Void

The Void

幻想的な雰囲気と異様なキャラクターたちに魅了された。The Voidでの生き方を学んでいく一連のプロセスは楽しく、序盤は素晴らしいサバイバル体験が味わえる。ところどころツメが甘い部分や後半の大雑把なバランス加減と作業的なプレイはマイナスではあるものの、独創的な内容の前では瑣末な問題に過ぎない。Ice-Pick Lodgeにはこのままの路線を突っ走って欲しいと心から思う。

SLG部門 - UK Truck Simulator

UK Truck Simulator

「こんな世界もあるのか!」とゲームに飽きていた私を開眼させ、変態シムの分野に興味を持つキッカケとなった一本。社畜から成り上がり社長までをフォローしたシナリオラインは見事。輸送業やトラックの魅力がしっかりと伝わってくる。システムは簡素であり、「こういう要素があればいいのに・・・」と無い物ねだりをしてしまう部分はあるが、逆にそういうシンプルさがとっつきやすさに繋がっているのかもしれない。

まとめ

大作が景気の良い数字を飛ばしている一方で中堅どころは鳴かず飛ばず。インディーズはダウンロード販売を通じて注目が集まり、SNSはFacebookやMyspaceを中心にさらに活気づき、これからはPCや携帯端末の時代だというのを強く感じた年だった。個人的にはMafia Wars(の亜種)、League of Legend、Minecraft辺りのニュースが目につくことが多かったかな。

ルセッティアが海外のダウンロード販売サイトに進出し、好調なセールスを記録したことが記憶に残る。海外のレビューサイトを見ると、外見の好みは分かれるものの中身への評価は高く、JRPGユーザーも結構存在することが意外だった。玉石混交とはいえ、日本の同人ゲームは海外インディーズに引けをとらないほど質の高いものもたくさんあるが、海外ではまだまだ認知されていないように思う。日本のパイは限られているのだから、ルセッティアに続いて海外に羽ばたけば可能性が広がるのではないだろうか。やはり、そこで問題になるのが言語の問題だろう。ルセッティアは自分たちで交渉(Steamには日本語が堪能なスタッフがいるそうだが)や翻訳をしたそうだが個人や小規模サークルではハードルが高い。そこで海外への交渉やローカライズなどを請け負うようなニッチな仕事にもしかしたらチャンスがあるかもしれない・・・と思ったりもする。

今年はプレイ量が減っていたせいもあり、特に印象的だったゲームは以上だ。FPSは強いてあげるとするならARMA 2とDLCくらいか。金太郎飴みたいな顔した大作ゲームへの興味は去年よりも薄れ、その分、個性的なものや未体験の分野への興味が高まっている。よっぽどのことがない限り、来年もその流れは続くだろう。というわけで、今年一年このクソサイトへ来て頂いたみなさん、良いお年を。

コメント

  1. 「特にSTGは日本製の土壇場だ。」と書かれてますが「独壇場(どくだんじょう)」の方が良くないですか?

  2. 全盛期と比べて荒廃が凄まじく、死滅しそうな分野ですから土壇場であってると思いますが。
    国語のテストサイトではないのでどっちでもいいですよ。
    話の趣旨が伝われば問題ありません。

  3. こうしてみると、日本人のほとんどが言語の問題で遊べないゲームがまだまだあると思い知らされますねぇ・・・
    そんな中、文字がほとんどないminecraftが世界中で大ヒットを飛ばしたのは面白いかも・・・

  4. SLG部門のUK Truck Simulatorに出てくるトラック良いですね。
    Rig ‘n’ Rollのトラックよりこっちの方が馴染みのあるデザインな感じです。
    では良いお年を。

  5. ああ、土壇場で合ってたんですねw
    なら文法がちょっとオカシイですよ。
    「土壇場」で文を作るなら「特に日本製のSTGは土壇場だ。」の方が良いでしょう。

    独壇場とは意味が違うので伝わってないです。
    もちろん、国語のテストじゃないのでどうでも良い事ですがw

  6. >>memeさん
    PCゲーのローカライズは昔に比べて減りましたが、家庭用ゲーム機からのお下がりや有志の日本語化があるのでどっこいどっこいかなと思ったりもします。
    ただニッチなゲームに挑戦するには英語と戦う必要があるでしょうね。
    Minecraftは物事を抽象化して、独自の文脈を作り上げたのがうまかったですね。
    年末は自鯖を建てて、マルチで遊ぶ予定でしたが、ベータバージョンの更新がゴタゴタしていて厳しそうです。
     
    >>Karemomijiさん
    UKTSのトラックは少しデザインを変えていますが、実車を元にしているそうです。
    Rig ‘n’ Rollは少しプレイしましたが操作性が合わなくて放置しています。
    デコトラが可能で、ストーリーが凝っているようなのでいつかはクリアしたいと思っているのですが。
     
    >>にょりさん
    ここでいうSTGとは2Dのものであって、3Dや2.5DのFPSは指していません。
    その一文では海外製の2D STGは大成功しているように捉えてしまいますが、そんなタイトルありますか?
    狭いパイの中で日本人が細々と作っている状態なので土壇場といったわけです。
    それに独壇場は誤字ですし、その場合は独擅場(どくせんじょう)を使う方が適切。
    ミスリードさせようとしているのか知りませんが止めてもらえませんか。

  7. >>その一文では海外製の2D STGは大成功しているように捉えてしまいますが、そんなタイトルありますか?
    もう一度にょり氏の文章を読むことか、国語の勉強をオススメします。

    辞書にものってますし、誤読から来たとはいえ独壇場(どくだんじょう)で間違いは無いですよ。NHKでも独擅場(どくせんじょう)なんか使いませんね。
    あと、なんと言おうが土壇場(どたんば)の使い方はオカシイ。
    国語のテストサイトではないのでどーでもいいですので、お気になさらず。
    にょり氏はミスリードさせようとしているのではなく、ただの親切心のように思えますが、私がアマちゃんすぎるだけかw

    unkさん、よいお年を

  8. >>その一文では海外製の2D STGは大成功しているように捉えてしまいますが、そんなタイトルありますか?
    >>もう一度にょり氏の文章を読むことか、国語の勉強をオススメします。

    申し訳ないです、こちらがunkさんの文章テキトーに読んでました。この文章は撤回します。すみません。
    あと、土壇場も「決断をせまられる、最後の場面」ですからオカシクないですね。こちらが勉強不足でしたwww

  9. 例の言い方が悪かったですね。
    私は日本の同人STGは危機的な状況(土壇場)だが、海外ではまだ認知度が低く、羽を広げればチャンスがあるのではないかという意味合いでまとめを書いてるわけで(だからここで独擅場なんて言葉が出てくるのはオカシイわけです)、「特にSTGは日本製の土壇場だ」よりも「特に日本製のSTGは土壇場だ」の方が適切でしたね。
    あとで文章を直しておきますが、こういうしょうもないことは他所でやってもらえませんかねー。
    『てにをは』の使い方や語順を間違うことはよくあり、自覚もしていますし、そんなこと言い出したらキリがないわけで。
    学生時代は海外SF翻訳調の文章に憧れ、それを真似しまくったせいで今でもその時のクセが抜けておらず、読みづらい文章になることも多々あるでしょうし、洗練された綺麗な日本語とやらを使おうとも思っていませんが、一応、他人が読みやすいように努力しているつもりです。
    サイト開設当初と今の日記の文章が全然違うところやネタを入れなくなったのは、「読みづらい」だの「ネタが意味不明」とか言ってきたキチガイによるところが大きいです。
     
    私は言葉は変化するものだと思っていますし、誤用や誤読でも別に意味が伝わればいいと思っていますが、以前はメールで国語キチガイから誤用に関して指摘がきていたんですよ。
    だから、悩ましい(誤用)、敷居が高い(誤用)とか、知っているものに関してはなるべく括弧書きで入れるようにしていますし、言葉の指摘をするならヤクザもんのNHKがどう言おうと正しく使うべきではないかと思い、独擅場では?と提案しました。

  10. the voidの画像がよりにもよってそれww
    来年もどうぞ良いお年を。

  11. たまには女の子分も必要かなと思いまして。
    良いお年を。

  12. 今年の総括ですか。自分はRulers of Nationsが強烈過ぎて、他の印象が薄れてしまいましたw
    それでは色を貢ぎまくったであろうスクショを拝みながら、よいお年を。

  13. パラドのSupremeなんたらよりも完成度高そうですね。
    それでは良いお年をー。

タイトルとURLをコピーしました