FPS

ARMA 2: Private Military Company – 傭兵はツライ(1)

British Armed ForcesはOperation Arrowheadと変わり映えしなさそうだったので、先にPrivate Military Company(PMC)からプレイすることにした。Operation Black Gau...
0
体験版

Starcraft 2 Demo

・Starcraft 2 Demoようやくデモがリリース。このデモではシングルキャンペーン3ミッションとスカーミッシュモードを遊べるとのこと。今作はシングルキャンペーンが充実しているそうだし、デモの出来が良かったら購入してみようかな。なかな...
0
FPS

Oddworld: Stranger’s Wrath – 2010年最低移植No.1

・Oddworld: Stranger's Wrath2005年にXboxで発売されたOddworld: Stranger's WrathがPCに今さら移植された。これはHDリメイク化の予定があるからだろう。早速、購入したのだが、グラフィッ...
4
徒然

データは雲に乗って

OS再インストール時にマイドキュメントのデータを残しておいて、ARMA 2とOperation Arrowheadのプロファイルデータを上書きしたのだがセーブデータが引継げなかった。チートで飛ばしてプレイするのも癪だし、OAは寝かしておいて...
0
散財

さらにとLoveる12月

【金曜日】帰宅後、PCの電源を付けると「Bootがうんたん」というエラーが出て、Windowsが起動しない。「またトラブルか」とウンザリしながらDelキーを連打してBiosの画面を開く。システムドライブの設定がおかしくなっていたのでSSDを...
2
散財

1C XMAS MADNESS

・1C XMAS MADNESS1Cが60%引きのセールを開催中。通貨はユーロ(1€=110円)だ。なおBukaのゲームは対象外となっている。Dusk 12も安くならんかなぁ。運送会社ゲーのFreight Tycoonを購入。1CとyuPl...
0
FPS

ARMA 2: Operation Arrowhead – 憧れは蜃気楼の彼方(1)

スタンドアローン動作(ARMA 2は不必要)の拡張パック。架空の国タキスタンを舞台に米軍、連合軍、タキスタン軍の争いが描かれる。主人公は複数に亘っており、歩兵部隊から戦車師団の隊長、戦闘機のパイロットまで幅広い体験が味わえる。その分、主人公...
0
散財

The Humble Indie Bundle #2 – 値段はアナタがキメて

・The Humble Indie Bundle #2インディーズゲームのセットを好きな値段で購入できるイベント「The Humble Indie Bundle」の第二弾が始まった。対象は以下の五本。Machinarium、Osmos、Re...
2
FPS

ARMA 2 – シミュレーションかエンターテイメントか(7)

ARMA 2のパッチ1.05で追加されたミニキャンペーン「EW(Eagle Wing)」をプレイ。ちなみにEWにはEagle Wing以外の意味もあり、場面が変わる毎に「Elite Warriors」「East West」「End of t...
0
FPS

ARMA 2 – あゝミゼラブル(6)

セーブデータを読み込もうとしたらエラー発生。何度やってもエラー落ちする。今までの苦労がウォーターバブルだよっ!さすがにやり直す気にはなれず、諦めて次のキャンペーンへ進むことにした。これが実質的に最後のミッションだが、エラー落ちにはどうあがい...
0
FPS

ARMA 2 – 歩兵から司令官まで(5)

後半のミッションはCTIで行われる。CTIとはストラテジー要素を含んだモードのことだ。プレイヤーは司令官となり、全兵士に命令を下し、敵拠点を奪うと定期的に資源が手に入るようになり、それで新しい兵士や兵器を増やしながら全拠点を制圧すれば勝利と...
0
COOP

ARMA 2 – 地獄のピクニック(4)

Sabuさん、SKYさん、Z.O.EさんとキャンペーンCOOPを試してみた。やはり人間同士だとスムーズに事が進められ、細かな命令や迅速な救助が可能なのが利点だ。一方、草むらや森といった視野の悪い場所では策敵が難しく、AIほどの戦闘能力は発揮...
0
FPS

ARMA 2 – 前向きでいこう(3)

中盤の難所マンハッタンをクリア。様々なトラブルに巻き込まれ、三時間余りを費やすことになった。特に敵のキャンプは手探りで見つけなければならず、大変手間取った。情報を持っている市民に聞けば大まかな場所はどの方角にあるかは分かるが確実な位置は分か...
2
FPS

ARMA 2 – 人生はカオス理論(2)

探索系のミッションに入った。ここからは各地を回り、市民や警備兵から情報を得て、逃走中の要人を捕まえたり、武器密輸の実態を探っていく。全部のタスクにマーカーが出るわけではなく、集めた情報を頼りに自力で探す必要があり、文章やログを大まかに把握し...
0
スポンサーリンク