Painkillerが登場した2004年は本当に素晴らしい年だった。Far Cry、Painkiller、Doom3(ハーフ何とか2は主観視点のADVなのでどうでもいい)とガチな大作FPSが一挙に揃い、大いに盛り上がったことを記憶している。それ以降のFPSなんて花火の残りカスに過ぎず、CrytekはFar Cryで死亡、idもDoom3で死亡、EpicはUnrealだけの一発屋、Monolithはいるのかいないのか分からない現在、あの頃の興奮を味わうことは二度とないのだろう。New World Order、Chrome、Chaser、Devastationのような盛り上がりは二度と来ないのだ。
Painkiller: Hell & Damnationは本質を忘れた現代シューターに対するアンチテーゼ「Painkiller」と拡張パック「Painkiller: Battle Out Of Hell」のリメイク。DL販売サイトで予約するとベータテストに参加できる。
ベータテストの内容
・シングルプレイはCemeteryとTrainstationの2マップ収録
・マルチはDM・CTF・Survival・COOPモードを試せる
何が変わったのか
・エンジンがPKエンジンからUE3へ変更
・キャラやマップが高品質に
・新武器「Soulcatcher」と「Small Sucking Gun」の追加
・キャンペーンCOOPとSurvivalモードの追加
二つのマップしか試していないがプレイフィールは原作に忠実でBGMやサウンドもそのままである。キャラクターのモデルやオブジェクトは高品質化され、ライティングやエフェクトはUE3らしいものに変わっている。マップのディティールが細かくなったせいで敵を視認しにくくなった気がするが、まぁ慣れれば大丈夫だろう。
バニーホップ(Spaceキー連打)で高速移動ももちろん存在。バニホで駆け抜け、敵を屠っていく・・・このスピード感こそPKだ!
原作よりも暗く感じる場所が多いがこれはフラッシュライト(Lキー)を使うことにより解消できる。
原作ではロードの長さが批判されていたがエンジンが変更されたことにより、何分もかかる長いロードは一瞬になった。ただし、UE3特有のテクスチャの貼り遅れが一部見られる。武器を変更した際に杭のテクスチャが貼り遅れたり。
カードも原作同様。またシークレット探しが始まるよ。
Cemeteryでショットガン以外の武器が使えるがこれはベータテストだからだろう。新武器のSoulcatcherはプライマリが丸ノコ飛ばし、セカンダリは緑色のビームで敵にダメージを与える。セカンダリはダメージを与えられる上に敵の動きが停止し、なおかつ弾薬無限なのでバランスブレイカーすぎる。これにより武器の方のPKの存在価値が薄まっている。
また、敵の落としたソウルに緑色のビームを当てると回収でき、ソウルを4つ回収してからプライマリとセカンダリのコンボで周囲の敵をチャームし、仲間にすることが可能。これは動画に撮ったのでどういう感じかはそちらを参照してほしい。Soulcatcherはどの段階で出てくるかによるが、マップの序盤で使用できてしまうとバランスに大きな問題がありそうだ。
グラフィックの設定項目はダイナミックライトと解像度のみ。うちの環境では一部の乱戦時に60fpsを切るくらいだったので大丈夫だが細かく設定できるようにしておいた方がいいのではないか。ベータテストだから敢えて最高画質でしかプレイできないようにしている可能性もあるが。
COOPは二人まで、Survivalモードは八人までとなっている。Survivalはウェーブ形式のモードで敵のウェーブに耐え、一番早くキル数を稼げば勝ちとなる。個人的にこのゲームでCOOPはどうなんだろうという気はするが原作ではCOOPモードに対する要望が多かったのでそれに応えたということなんだろう。COOPでは敵の数や体力が調整されるようだ。
今作は14のマップを収録予定らしい。原作本編だけでもそれ以上の数があるので完全なリメイクとは言い難い。売り上げ次第で今後のDLCなどで追加されていく可能性は大きく、それに期待するとしよう。UE3なのでMODにも期待できる。
「やはりFPSはいいものだ」と再認識させてくれる作品だ。PKは今から八年も前のゲームだし、プレイしていない人も多くなっていることだろう。QuakeのDNAを継承した数少ないFPSであり、クラシックシューターが好きな人はプレイする価値はある。