よーわからんけど全員削除やな削除

この記事は約3分で読めます。

Wildlandsのオープンベータちょろっとやってみたけど移動がネックになりそうですね。ボリビアの風景、スケール感はいいんだけど高低差がありすぎて移動がしづらく、敵の拠点がまばらで小規模なのであまりマップが活かされているとは感じない。こっちはドライブや遊覧飛行じゃなくてドンパチやりたいわけで。ミリタリー感やトム・クランシー感は薄く、よくあるオープンワールドゲームに近い感触。ダルい移動もCOOPなら楽しめるかなぁという印象ですね。$20ドルくらいなら買うかもしれません、自分の中では。あとカットシーンやアニメーションの作りがかなりアレ。AAAタイトルじゃなくて予算少なめタイトルだったりする…?

未だに尊厳損傷したままで無気力状態なんやけど今日は少し頑張ってマジックソードを作成。心で思い描いたものを最先端技術で形にする科学魔術-Magichによるマジックソード攻撃です。リチャージが完了したら左手からビュンと出せるようなイメージを持っているんやけど剣が出た時に電撃か粒子か煙が出たりするとカッコいいかなぁと思って電撃を作ったけどちょっとこれは違うのでやっぱ煙と粒子の複合かなぁという感じです。やっぱVector Fieldsかなぁ。Blenderでも作れないことないけどMayaやMaxじゃないと厳しいんだよなぁ。


・SteelSeriesの新型ヘッドセット「Arctis 5」ファーストインプレッション。少なくとも出力品質は同社史上最高だ

やっぱり最高じゃないかArctisは。個人的に気になってるのは7のワイヤレス遅延なんですよ。サンプル手に入ったらそこんとこお願いしますよ。それでLogicool並なら買うわ。


「おい、ゴミ!」でさすがに草生える。Ryzenはどの程度のエンコ力を発揮してくれるかが楽しみですね。2000年前半の熱い勢いを感じる。なんだか若返ったような錯覚さえする。Intelよりもコスパ高い状態が続くなら次のPCはAMDで組んでもええんやけどグラボはやっぱンヴィディアッーかなぁと。RX480はコスパいいけどGeForce Experienceの機能が使えないのは厳しい。CPUもグラボもAMDでガッツリ組みたいけれど現実は厳しい。


Junkputtyさんがスッキリしないのはよく分かる。Lとの戦いはそれなりに説得力があって、ルール内でどう動くかが見ものやったんやけど、Lの死後は説得力が欠如して、ルール外の反則に感じてしまう展開が多くて、「うーん、これは…」ってなってしまいましたね、自分の中では。ジェバンニはネタにされてるけどこれがワタリならまだあり得るかも…となったかもしれないんだよね。Lやワタリのキャラクター性があまりにも強いのに反して跡継ぎが…っていう世襲問題を取り上げたアニメだったのかもしれない、デスノートは。週刊連載でこれだけのストーリーを作ったラッキーマンの人はゴイスーやと思うけど自分の中ではLが死んだ時点でデスノートも完になったような気がします、自分の中では。重罪で三振法に引っかかったやつは全員削除でinじゃねーの? Sさんに持たしたらどうなるか気になるからすごい。

コメント

  1. GameStreamとその拡張版となるMoonlightはNvidiaのビデオカードが必要ですが、それに限らない汎用版としてRemotrというアプリが存在します。
    http://remotrapp.com/

    こちらはローカルCo-opを最大3人までに配信して4人プレイ出来るというのがGSCPに対する利点。対応ゲームリストも豊富。ただし凄く話題にはなってはいない事からも解るように、実際問題としては現状まだいろいろとある様です。具体的にはパフォーマンス(ラグ), クライアント側でサウンドが再生されない, (同じく)コントローラーを認識しない等。ですがその内にテストしてみたい物ではあります。

  2. なかなかよさげですね。今度テストしてみましょう。

タイトルとURLをコピーしました